
先日、とあるママの集まりに行ってきた。その中にいた1歳半くらいの女の…
先日、とあるママの集まりに行ってきた。
その中にいた1歳半くらいの女の子のママさん。
『〇〇たん』と娘のことを呼んでいた&注意の仕方が『ノンノン!』だった😂
例えば娘さんの名前が花子ちゃんだとしたら『はなたん、ノンノンよ!』みたいな。
娘さんがけっこうひどいこと(別のママさんの置いてあったスマホを床に落としたり別の子のオモチャを奪って投げたり)しても『はなたんっ!ノンノン!それはノンノンよ!』って言ってて
ノンノンって...
気になっちゃって気になっちゃって他のこと何も覚えてない😂😂😂
- まるごろう(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
寝る前に笑いました😂ありがとうございます←

きんぐ
ノンノン!うける🤣
私もチビが言葉わかるようになったらノンノン!使います‼️
この間テレビで、なんの番組だったか忘れたけど再現VTRで子供に『ならぬ!それはしてはならぬー!』って言ってるの見かけて爆笑しました!
これも使おうと思ってますww
-
まるごろう
ダメ!コラ!って言うよりも柔らかいですしなんかちょっとかわいいですよね😂
ならぬ!も言ってみたいですが娘がなんでも真似して話すので保育園で流行語になってしまいそうな気がします🤣- 5月23日

いわだぬき🦍
ノンノン!
ちょっとカワイイって思っちゃいました😆🎶笑
子供が真似て
「これ、ノンノン?」とか使ったらカワイイ気がします☺️💓💓
-
まるごろう
子供が真似したらかわいいですよね‼️
ちょっとした注意の時はいいかもしれないです💗
我が家もノンノン、取り入れようかなと思い始めました😆- 5月23日

にわ
笑いすぎて息するの苦しいです😂😂😂
-
まるごろう
私も1時間の講座だったのですが最後の方、ツボすぎてそのママさん言うのが楽しみになってしまっていて『ノンノンよっ!』を聞く度に
『キタ━(゚∀゚)━!ノンノンキタ━(゚∀゚)━!』ってなってしまっていました😂
そして講座の内容はほとんど頭に入ってないというww- 5月23日

ゴンザレス
わぁああぁ!🤣(笑) 私家で娘に注意する時たまにノンノンよ、とか、○○たんて言うてます!🤣(笑)
ダメダメ言いすぎるのもいけないと聞いたのと、ノンノンってわざと軽く言うと自分のめっちゃ怒り倒しそうなボルテージが下がって気持ちに少し余裕が出来て、娘にこれはこうだからダメだよって言えるので、それで使ってます😭💦
流石に他のママさんの携帯ほったりしたら、ノンノン(笑)は言わないし、○○たんも言わないですが、人前では気をつけます😱笑
-
まるごろう
家の中では全く問題なしだと思います!
私なんて息子がかわいすぎて『この子もしかしてカワイイ教の教祖様なんじゃないかな🤔』と思ってから息子の事を教祖様の教の字をとって『きょうちゃん』と呼んでいましたwww
ちなみに名前とは全く関係ありません😂
そして娘のことはあまりにも可愛すぎて『この子もしかして全人類のアイドルなんじゃないかな🤔』と思って娘の事をアイドルのアイをとって『アイちゃん』と呼んでいましたwww
そしてこちらも名前とは全く関係ありません😭
私が一番ヤバいですね😂😂
ノンノン、かわいかったですが別のお子さんが持ってきていた絵本の表紙を破いたときも『んっ★もうっ!はなたんっ!ノンノンって言ったでしょっ!』と注意して終わりで相手方のお母さんにもお子さんにも謝らずだったのでそこは怒らなきゃダメでしょ😳と思いました🤨
私いつもダメ!コラ!と言っていて鬼のような形相しているので是非ノンノン取り入れて少し柔らかくなれるようにこの機会に見直してみます☺️✨- 5月23日
-
ゴンザレス
いやいや!そう言う感じ分かりますー😂♡ 娘なので特にアイちゃんの下りは、なるほど確かに🤔←ってめっちゃ思いました🤣w やっぱり我が子は可愛いですもんね☺️💓
それは鬼の形相になるやつですよ!👹💣💥 怒らない育児とかが流行ってる?ので、それしたいのかも分かりませんが、ダメなことはダメと教えるのは必須ですよね💔 ある意味その親にしてその子ありなのかもしれませんが😓
もうすいません😭💦 ノンノンって皆言わないのか!(//Д//)って使ってる自分が恥ずかしくなってしまいまして 😂 外でもふとした時に使ってるかも!ってなったので、教えて頂けて勉強になりました🥰 お優しいフォローまで入れて下さって有難うございます😭♡ 重ね重ねお気を遣わせてしまってすいません😭💦- 5月23日

退会ユーザー
ぎゃーああああ、ノンノン〇〇たん使います- =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ
ノンノン以外にも〇〇!めーめーよ!とか…お恥ずかしい(´∩ω∩`)
あ、でもさすがに外や人様に何かやらかした時はダメとオニババになります/(^o^)\
-
まるごろう
めーめーよ!もかわいくて良きですね☺️💗
私は『だめ!』『コラ!』『いいかげんにしなさい!』ばっかりのおこりんぼオババなので、是非取り入れようと思います🙌
私のせいで娘の口癖が『もう!いーかにんにして!(いいかげんにして!)』になってしまったので😭
私は〇〇どんと息子のことを呼んでいるので(名前が太郎だとしたら、たろどん、の様に)かわらないですね😂- 5月23日
まるごろう
笑っちゃノンノン☝️ですよ(笑)
私も思い出し笑いしてます😂
その講座で聞いたことがひとつも覚えてないくらいインパクトがありすぎました👉👈