
コメント

あちゃママ
登園するのには治っているかどうかの
医師の診断が必要ではないでしょうか😳?

まま
登園許可書みたいな紙を園に提出しなきゃ登園許可出ませんでした💧
あちゃママ
登園するのには治っているかどうかの
医師の診断が必要ではないでしょうか😳?
まま
登園許可書みたいな紙を園に提出しなきゃ登園許可出ませんでした💧
「子育て・グッズ」に関する質問
最近娘のASDを疑っています。3歳手前でこのような症状があります。同じような症状があった方いらっしゃいますか? 自宅保育で3歳になったら保育園に通う予定ですが、集団行動をしてみないとわからないことも多く、不安で…
子供がすごし元気がないなーという感じで、ゴローンってしてます。。 熱はないです、 病院行きますか?それとも様子見ますか? 明日明後日祝日とかもあるから迷ってます💦 熱がないし咳とか鼻水があるわけでもないんで…
生後1ヶ月(5週間)の赤ちゃんがいます。 生活リズム整えようと朝と夜の区別は頑張ってるのですが、授乳のリズム?が整いません。 混合なので、いま母乳は頻回授乳、ミルクは3時間以上空いたら足りないだけあげています (……
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みいちゃん
アデノウイルスは、熱が下がって2日間、充血がないのが条件とは言われました。また、病院に連れていくべきですか?と聞いたら連れて来なくて良いといわれました
あちゃママ
そうなんですね!
私の保育所は感染の病気の場合
医師の診断書で治りましたっていう
証明書が要るのでいつも治ったくらいで
病院に行って書いてもらっていました😣
みいちゃんさんの所でそういう物が
必要なければ先生がおっしゃられた通りで
良いかと思います!