
コメント

あちゃママ
登園するのには治っているかどうかの
医師の診断が必要ではないでしょうか😳?

まま
登園許可書みたいな紙を園に提出しなきゃ登園許可出ませんでした💧
あちゃママ
登園するのには治っているかどうかの
医師の診断が必要ではないでしょうか😳?
まま
登園許可書みたいな紙を園に提出しなきゃ登園許可出ませんでした💧
「子育て・グッズ」に関する質問
自分の話ですが、虫歯の段階で虫歯ありました。 育児してみて思いましたが、歯のケア適当だったのかなーと、、😅😅 自分が育児してみて、これ、適当だったのか!昔は雑だったのかなーとわかったことなにかありますか?
1歳2ヶ月の息子ですが、 「ダメ」と言うと、床に頭を1.2回打ち付けます。 そんなに強くはないですが、、 あまりダメと言わないように気をつけていますが、どうしてもやめない時は言ってしまいます。 目を触っていたり、物…
どれくらいでサイズアウトとみなしますか? 現在89センチ13.5キロで90センチの服が ミチミチになってしました。 着れるは着れるんですが、 抱っこした瞬間にお腹が見えたり トレーナーならリブ部分が上がってきたり 身幅…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みいちゃん
アデノウイルスは、熱が下がって2日間、充血がないのが条件とは言われました。また、病院に連れていくべきですか?と聞いたら連れて来なくて良いといわれました
あちゃママ
そうなんですね!
私の保育所は感染の病気の場合
医師の診断書で治りましたっていう
証明書が要るのでいつも治ったくらいで
病院に行って書いてもらっていました😣
みいちゃんさんの所でそういう物が
必要なければ先生がおっしゃられた通りで
良いかと思います!