![20さい♡マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
19歳で妊娠3ヶ月。彼氏の両親は喜び、自分の家族は中絶を求める。不妊症で中絶が難しく、悩んでいる。意見を聞きたい。
19さいのものです。今妊娠3ヶ月です。
付き合って1年以上たった、彼氏と子供をさすがりました。
彼氏は日曜日以外毎日働いており、給料も安定して
暮らしていれます。
彼氏の両親は妊娠を喜んで下さり生んで欲しいと
言われたのですが、
私のお母さんとおばあちゃんが、中絶しろといっており
縁も切ると言われてます。
彼氏と私のお母さんはすごく仲良しで妊娠報告してから
電話でも話しております。彼氏の前ではいい顔を
しますが、私の前では、産むな中絶しろの
一点張りです。 私自身親から暴力を受けており、
だからこそ、高校を卒業して、家をすぐに出ました。
週5でばいともし、貯金は、この年ではけっこう
ある方だと思います。勝手なことをしたのは、
自分ですが、 エコーで心拍を確認し動いてる姿を
見ている。その中での中絶しろは、すごく辛いです。不妊症と言われていて妊娠したので、中絶したら、次は難しいです。
厳しい意見でも何でもいいです。
色々な方からの意見が聞きたいです。自分ひとりでは、頭が回らず泣いてばかりです
- 20さい♡マイメロ(8歳)
コメント
![あんたろう(♡˙³˙)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんたろう(♡˙³˙)
産むと決めたのなら、なにがなんでも赤ちゃんを守ってください(^^)❗
縁を切ってでも、産みたいですよね(´・ω・`)
赤ちゃん守れるのは、あなたしかいません(*´ー`*)
彼氏さんのご実家寄りに、逃げていってください❗
今、暴力なんて振るわれたら大変ですΣ(ノд<)
![めぐみん♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐみん♪
こんばんは★
妊娠おめでとうございます!
自分がどうしたいかの考え次第だと思います。
私はせっかく授かった命ですので産んで欲しいと言ってくれている彼のご両親が居るんですから、彼と結婚して頑張って欲しいなと思います。
でも、子供を産んだら生活は一変します。
同じ年の子達は遊んでいても、自分は子供中心の生活になるので、簡単には遊べないことを覚悟してくださいね。
-
20さい♡マイメロ
ありがとうございます(ToT)
私も彼氏も、自然には妊娠しないと思ってたので、嬉しくて二人ですぐに病院にいったくらいです(ToT)
彼氏の親がすごく、応援していてくれて何かあったら話はつけてあげると、言ってもらえてます。 私のお母さんも反対してますが、生んだら生んだで、可愛がってくれると期待してるんですけどね😭何にしろ、生まれてくる赤ちゃんには罪も何も無いし、元気に生まれて欲しいです(ToT)- 3月11日
-
めぐみん♪
おはようございます(^-^ゞ
彼も彼のご両親も応援してくれていて力強いですね!
幸せになってください!
赤ちゃんはとても可愛いです。癒してくれますよ。
マタニティライフを楽しんでください。
私も遠くからエールを送ります。
赤ちゃんが産まれて、ご両親とのわだかまりが溶けるといいですね。
今は赤ちゃんを無事に生まれてくるためにお体大事にしてくださいね。
ファイトq(^-^q)- 3月11日
![浜ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
浜ゆう
結婚の話は出てますか⁇
学生さんではないですよね⁇
なぜ反対されてるのかが分かりませんが、これから彼と結婚して赤ちゃんをしっかり育てていく覚悟があるなら何の問題もないと思います、、
ただ、中絶をしろ、と言わせる何か理由があるのでは、、と思えてしまいます。。
-
20さい♡マイメロ
もう付き合って1年以上たったし、結婚しよっか!と話していた所授かりました😢
彼氏が同い年の19で、社会人で、
私は、学生ではないです!
彼氏の親とも今後の話を話しており、生むことをすごく楽しみにしていてくれてます😢
中絶をしろの理由が、私にもわからないですが、結婚は許すけど、子供は的な感じです。結婚した事は隠せるけど子供は隠せないから、みたいな世間の目のことを気にしてます親が- 3月11日
![ℳฺฺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ℳฺฺ
私も19のとき妊娠発覚しました
私の場合、親に話す前に外堀を固めておいて中絶という選択肢のない状態で親に話したので親も納得せざる負えない状態でした
親には縁を切ると言われました
その後もしばらく口を利いてもらうことすらできませんでしたが私の意思が強いのを見てか今では1番にサポートしてくれています
自分の意志をしっかり持ってちゃんとこれからのことを考えていることを親に伝えたらもしかしたら納得してくれるかもしれません
諦めずに頑張ってください
-
20さい♡マイメロ
中絶は、意地でも何があってもしたくないですよね😢私の場合、彼氏が親に電話をして、話した時は、応援する的なことを言ってきたのですが、私には当たり強く中絶しろの、一点張りです。(ToT) マイナンバー制度もあって、母子手帳も作れない状態で、親には何があっても説得しなきゃこの先の診察にも関わってきます(ToT) やはり、反対しても生んだら可愛がってくれてサポートしてくれるものですよね😢私もそれを期待してます(ToT)- 3月11日
-
ℳฺฺ
私の親もそうですよ
旦那の前だと良い顔してますが実際は猛反対✋わら
私も中絶だけは絶対に嫌だったので無理矢理にでも納得させました
でも籍入れるときも両親の署名をしてもらえず大変でしたが私の場合妊娠伝える時には二人で住む新居も手配済みで数週間後に引っ越すとこまで外堀埋めてから話したのでも反対する余地なかったと思います笑笑
とりあえず反対されないよーに先回り先回りしてました!わら
どんだけ反対してても自分の子ですから産むという固い決意さえあれば親も納得してくれるとと思いますよ!
19歳( °ᵕ°❤︎ )にゃんさんの行動次第だと思います\(^o^)/- 3月11日
-
20さい♡マイメロ
今朝起きたら中絶の準備しなきゃねと
メールが来ており、昼から彼氏と一緒に
話に行きます。絶対にさせたくないですね。
やはり、彼氏の前だとどこの
親御さんもいい顔するんですね😂
私も先回り先回りがんばります。
あ、ちなみに私も名古屋住みの19さいです😚- 3月11日
-
ℳฺฺ
頑張って説得させましょ!
応援してます\(^o^)/
同じですね🙈💕💕
なんか親近感湧きます😳👏
頑張って幸せ勝ち取りましょ👍わら- 3月11日
![ゆあ0718](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ0718
中絶しないで産むべきです✨せっかくあなたがいいと選んで宿った命なので✨親とはもう縁を切るべきですね。
-
20さい♡マイメロ
ずっと不妊症や生理不順に若いながら悩まされてて、やっと授かれました(ToT)意地でもうみたいです。自分の子ですからね😢😢💕
- 3月11日
-
ゆあ0718
実は私は若気のいたりで中絶して散々自分を追い込んだことがあるのでそうなってほしくないので。
- 3月11日
![ぶぶママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶぶママ
18で結婚しました!
でき婚ではなかったので
同じ状況ではないですが
結婚しても未成年のうちは
実母が居ないと
困る事が多々ありました(^^;;
未成年のうちは、例えば携帯関係は
籍を入れたとして旦那が居ても
実母または実父と一緒じゃないと
出来ない事がありました(´・_・`)
特に彼氏さんも未成年との事で
何かあった時、本当に困ります(^^;;
私も早くに旦那と同棲し
ずっと親にはあっていませんでした。
彼氏さんの親と仲良いとはいえ
やはり実母に勝るものは
ないと私は感じました(´・_・`)
かなり親とは仲が悪かったですが
遠慮なく何でも言えて
ストレスなく頼れるのは
最終的に実母でしたよ(^^)☆
自分が思っている以上に
親は偉大だと感じました。
結局結婚しようが未成年のうちは
親が居ないとぶつかる壁が多いです。
お母さんに理解して貰えると
いいですね(^^)☆
-
20さい♡マイメロ
やはり、実親のが、頼れることも、
聞きたいことも気軽に聞けますよね😭
私は本当は、お母さんの事が大好きなので、
理解されないのが辛い気持ちと、
でも、中絶しろと、言う私の母に対して
彼氏や彼氏の親、親戚の人もよく思っていなくて、 母の悪口など言われちゃうと、
正直私もすごく悲しいです。自分の親は他人からどうであれ、1人しかいないですもんね😭だから、母にも、出産することを理解してもらって、応援してもらって、私の家族彼氏の家族と仲良く出来るのが今の一番の願いです(ToT)- 3月12日
-
ぶぶママ
辛いとは思います。
でも中絶しろと言うのも
実母だからこそだと思います。
そりゃあ、親以外の他人は
変な話、貴方が辛い目にあおうが
悲しいめにあおうが
所詮他人ですからね(´・_・`)
切り捨てる事も無視する事も
いくらでも出来ます。
でも実母は違います。
やっぱり我が子が一番
可愛いんですもん(^^)☆
貴方を守りたくて、なるべく
苦労させたくなくて、世の中へ
出ても白い目で見られない様に‥
いろいろな気持ちを持って
言っているのもあると思います。
私自身、中絶には賛成でも
反対でもありません。
でも実母と向き合えない限り
結婚して子供をうんで
旦那さんや、旦那さんの家族と
何かあった時も逃げる事しか
出来なくなると思います。
正直、今の年齢で親が居ないと
何もできないのに、実母から
逃げている様じゃ子供を産んで
守っていく事は難しいと思います。
厳しく感じたらごめんなさい‥
でも子供をうんだり、結婚してから
こんなはずじゃなかった‥と
後悔するのはとても辛いですよ‥- 3月12日
-
20さい♡マイメロ
こーいう厳しい意見を貰えることは
すごく有難いです(ToT)
親以外はほんとに自分がどうなろうと、他人事ですよね。自分たちでもそうですよね(ToT)
お母さんは私の彼氏に、
娘が離れてくのが寂しくて怖い
って言ってたので、自分から距離が遠くなるのが不安なんだと思います(ToT)
私自身、親のいいとこも悪いところも含めて絶対に嫌いにはなれないし、好きなので
その事もちゃんと伝えてあげて、
だからこそ、子供も産みたいし、なんかあった時にアドバイスしてくれるような存在でいて欲しいことを伝えたいと思います。メールや電話だけでは、顔を見なきゃ伝わらないことのが多いですよね(ToT)- 3月12日
-
ぶぶママ
私は16までしか家に居なくて
ずっと仲悪く結婚する時に
ようやく家に帰りました(´・_・`)
今となっては本当に仲良く
なれてよかったと思います!
やっぱり自分が何をしてても
味方になってくれるのは
親だけだなって思いました(^^;;
もちろん今では旦那さんも
味方してくれますけど(^^;;
私の場合、でき婚じゃなくても
若く結婚したってだけで世の中から
白い目で見られてきました。
でき婚の方の場合、もっともっと
偏見の目で見られると思います(´・_・`)
若いとか、でき婚とか、
他人に関係ないんですけどね‥
世の中白い目で見る人ばかりです。
親と上手くいっていない状況が
昔の私と似ていたので、絶対に
辛い思いしてほしくないと思って
ついつい厳しくなりましたが‥
中絶する、しない関係なく
いい方向にいくことを願ってます(^^)- 3月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠おめでとございます★
私は20歳の時、付き合って
1年の今の旦那との子供を
授かりました!
私も同じような状況で
高校卒業と同時に家を出て
生活をしていました。
不妊症での妊娠、
生活も安定している、
私なら反対を押し切ってでも
産むとおもいます。
一番大切なのは、親との
これからの関係ではなく、
産みたいのであれば
家族になる彼氏さん
生まれてくる子供と
家族を築くこと、何より
2人の気持ちです( ^ω^ )!
もう一度、親と話し合って
後悔しない選択を
してください(*^o^*)♡
-
20さい♡マイメロ
状況が似ていて親近感です😭💗
やはり、誰に相談しても、親の気持ちも大事だけどそれ以上に。じぶんたちが、産みたい育てたい気持ちが大事だよと言われました😭お互い育てる気満々なので、意見は貫きます(*^-^*)
今は母も、反対してるけど、生まれたら絶対可愛がってくれるよ〜って親戚の人にも言われるし私もそう思うので、今から貯金の事や育児のこと考えて親との関係も保っていきたいです(*^-^*)- 3月12日
-
退会ユーザー
私も親近感わいて、つい
コメしちゃいました(笑)
そうです!
19歳( °ᵕ°❤︎ )にゃんさんは
賛成してくれてる人が沢山で
幸せだと思います♡
いまを乗り越えたらきっと
明るい未来が待ってます★
幸せをつかむために、
頑張ってください(*^o^*)★
応援してます!😎(笑)- 3月12日
![さぁやんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁやんママ
若いのに頑張り屋さんですね(*^^*)
貯蓄もそれなりにしてる様だし、彼氏さんも頑張ってるみたいですし、お母さんが反対しても自分達で赤ちゃんを守ってあげて下さい(#^.^#)
しかし本当なら自分の親に喜んで欲しいですよね💦
お母さんの意見もちゃんと聞いて、自分の意志もしっかり伝えて時間が掛かっても受け入れて貰えるよう、頑張ってみてはどーですか?^ ^
それでも無理なら、私なら「私はお母さんの子供かもしれない、でもお腹の子の親は私!我が子を親が守るのは当たり前の事だから、私は親として、例えお母さんに反対されようと守っていきます!」と宣言するかもです(*^^*)
-
20さい♡マイメロ
最後の言葉が心に響きすぎて
すごい感動してます😭
周りや親からどう、思われても、
お腹にいる子は私しか守れないし、生まれてくる子に罪はないので、元気に生まれてほしいです😭💗 なによりも、彼氏がすごい親身に考えてくれてるので、彼氏にも頼って自分たちの意見をきちんとまとめて話したいです!やはり、実親には、子供を産んだら喜んでほしいので😭- 3月12日
![ぶー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶー
妊娠おめでとうございます。
産む意思があるのなら産むべきです(`・ω・´)
お相手の彼も電話ではなく時間を作ってもらい、直接お母様と一緒にお話してみてはいかがですか?
お2人の強い意思が通じれば時間がかかっても許して下さるかも知れませんよ?
私の場合ですが、でき婚でまぁ25歳と年齢も年齢でしたから何もいわれませんでしたが、彼のご両親がご挨拶に来て下さりより一層安心した。といった感じだったので妊娠させておいて向こうの親は挨拶なしか!
とお怒りなのかもしれませんね(^^;
分かり兼ねますが…
何にせよまずは誠意を見せるのが大切かと思います!
お母様の許しを得て周りに望まれた赤ちゃんになるよう願っております(*´ω`*)
-
20さい♡マイメロ
生む覚悟は2人で決めています!!
私の彼氏は私の親に電話で、話してからも、時間作って下さい。直接話したいです。と電話をしてるのですが、私の母が拒否して電話に出ない状態です😭彼氏の両親も挨拶に行きたいと言ってくれてるのですが、私の母とのアポが取れない限りなかなか、厳しそうです(ToT) 今は、親戚の信頼してる人が、私のお母さんに話をしてくれてるみたいなので、その人たちには絶対に産むんだよ!おうえんしてるから!だからお母さんに私からも頼むと言ってもらえてるので、信じてがんばりたいです(ToT)- 3月12日
-
ぶー
彼氏さんはそのように話していたのですね、失礼いたしました(^^;
断固拒否!の状態ですとお2人もお手上げですよね(^^;
無理に押しかけて話するっていうのも、逆効果でしょうし…
一先ずその親戚の方がお話して下さった後のお母様の状況をみてですかね…
応援して下さる方が沢山いるみたいですし、めげずに乗り越えてください!
応援しております(´∀`*)- 3月12日
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
何故お母さんは中絶しろなんて言っているんでしょうか。。。?
せっかくの小さな命大切にしてもらいたいです。
お金も、心配ないみたいですし、まだお若いかもしれませんが、親になるのに年齢なんて関係ないと思います(^^)
出産した頃には成人じゃないですか(^^)
-
20さい♡マイメロ
私にも彼氏にも親戚にも理由がわからないのですが、言われたこととしては、
*生んでも育てれない かわいそう
*一般常識としておかしい
*世間の目
だと思います。私が思うのは、生んでも育てれない可哀想について、 みんな初めて子供を生む時は知識もないし、手探りで頑張ってて少しずつ覚えてくものだと、思うのでそれに対しては納得いかないです😭
出産する時には二人とも20さいなります(*^-^*)- 3月12日
-
るる
親御さんはいつまでも親なので、子供扱いしてしまっているんでしょうね!
でも、立派に大人になってこうとするお二人の背中を押して欲しいものですよね(^^)
私は27歳ですが、この年でさえ、子育て出来るの❓なんて言われますがやってみないと分からないですし、不安もありますが、旦那と力を合わせて頑張ろうとおもいます。
産んでも育てられない。。。何を理由に。。。一般常識。。。世間の目。。。
昔の人の考えなんですかね?
うちの義母は20歳で産みましたよ!
なんだかんだ母親が若いって嬉しいですよねー!(^^)
若くして母になるなんて、立派だと思うので、胸を張っていいと思います✨
応援します!- 3月12日
20さい♡マイメロ
赤ちゃんは自分しか今は守ってあげられないですよね。 毎日この事で泣いていて、赤ちゃんに申し訳ないです(ToT)
彼氏も私も生むつもり満々で、妊娠した時のためにと、貯金もしていました。
彼氏の親に、頼って話とか聞いてもらいます(ToT)