※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろくまちゃん
子育て・グッズ

3歳前のイヤイヤ期に悩む子供がいるママ。叱ることを控え、どう乗り越えたか知りたい。

3歳前でイヤイヤがひどく、話すのもあまり得意ではなく気持ちも伝えられなくて、ずーっと泣いている子がいます。そのママは、危険な事やダメな時以外、叱ることも出来るだけしないようにしていく。と言っていました。2人目妊娠中もあり、赤ちゃん返りしているのかもしれませんが、みなさはどの様に乗り越えましたか?どんな方法が効き目ありましたか?

コメント

さくらんぼ

私は、子供がうまく言葉に
表せないとき
「体が痛いのかなー?」
「嫌なことがあったのかな?」
「ママは○○を大好きだよ」
などと、とりあえず
当てはまる理由があるまで
いろいろ言ってみて
反応がいいのがあれば
繰り返し「△△がいやだったね」
「ぜーんぶイヤイヤぁだねー」
と気持ちを代弁するのを心がけてます😊
我が子もイヤしか言わないので
手がかかりますが
私が気持ちを代弁できたときは
わりとすぐに落ち着きを
取り戻してくれますよ!

ママが妊娠中だと子供も
敏感で毎日大変だと思います😫
よかったら
1度試してみてください❤️