
幼稚園と保育園の違いについて相談中。幼稚園は基本的な預かり時間が短いが、その他の差は何か知りたい。家から近い市立保育園も選択肢。来年からパートで働く予定。早めに幼稚園を決めたいとのこと。
保育園と幼稚園の差ってなんですかね❓
来年から年少なので車で10分ほどの私立幼稚園に入れようかなと漠然と思ってるんですが、基本的な預かり時間が短い以外で何か差があるんでしょうか❓ちなみに今その幼稚園にプレ通ってます!書類をもらったところ、10月以降から入る子供は月々大体25000円程かかるようです。
たぶん無償化される分以外だとおもいます。
いちばん家から近いのは市立保育園で、その隣にこの先大きくなったら通う小学校があります。持ち家なので引っ越し等はありません。
子供が3月末生まれなので、小さいし短い方がいいかなあなんて思ってて、、仕事は来年から扶養内でパートしようと思っています💡
以上児は待機児童等はなく、好きなところにいけるんですが幼稚園は7月〜応募なのでそろそろ決めないとなあと、、
- ぴぴ(7歳)

退会ユーザー
保育園は両親が共働きなど、子供を見れる人がいない家庭じゃないと入れないと思いますよ💦待機児童がない地域ならパートでも入れると思いますが、どちらでもいいなら幼稚園の方が教育をしっかりしてくれると思います。

あや
保育園はあくまでと保育で、幼稚園は教育をしてくれる所です😊
突っ込んだ話をすると、国の管轄が違います。
保育園は厚生労働省、幼稚園は文部科学省です😊
教育などを重視するならば幼稚園の方がいいと思います!
預けられる時間は、今は幼稚園も長く預かってくれるようになった所も多いのではないでしょうか??🤔

ミートボール
保育所は厚生労働省の管轄で、幼稚園は文部科学省の管轄です。
なので、幼稚園だとお勉強要素があります。
私が通っていた幼稚園だと、体育の授業やプールの授業がありました。
あと、幼稚園によると思いますが、園内で習い事を開催している園もありますよ🙂
幼稚園の方が教育的で良いという声もありますが、私は幼稚園育ち、幼馴染みは保育所育ちで、幼馴染みの方が頭も良いし、礼儀正しいです。
私は色々調べたり、見学に行くのがいいと思います。どの園にも善し悪しがあります☺️

もち
ざっくりいうと、幼稚園は教育施設、保育園は児童福祉施設ですかね💦幼稚園の方が教養には特化してると思いますが、保育園でしか学べないこともありますので、親御さんの考え方次第かと思います😊
私自身、保育園で裸足で泥んこで走り回って育ち楽しかった記憶しかないのですが、幼稚園はきっとそういうの無いので💦

ぴぴ
みなさん詳しく教えていただいてありがとうございました❕❕
夫にも話したらお勉強の要素もあるし保育してもらうよりかは学ばせたい気持ちがあるので幼稚園の方がいいね!となりました^_^
コメント