※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2人目の出産を考えていますが、3〜4歳差がいいです。31〜32歳くらいで出産された方いますか?

1人目28歳で出産しました。
2人目が欲しいんですが、保育園や仕事の関係で3〜4歳差がいいなと思ってます。
1人目28歳くらい、2人目31〜32歳くらいで出産された方いますか?

コメント

ジャスミン

ちょっと違いますが、2人目27歳で3人目32歳で出産しました🙂ちなみに帝王切開3回です😅

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    私も帝王切開でした!
    32歳で3人目の赤ちゃん、体力的にどうですか?

    • 5月22日
  • ジャスミン

    ジャスミン

    正直大変です😅こんなにも体力ないものか?!というくらい持たないです😣産後体調崩しっぱなしで😵
    でもそれ以外は、子どもたちおりこうさんなので助かってます🎵
    長男と次男が3歳差なのですが、その頃の方が子育ては大変でした😂
    8歳と5歳で3人目生まれたので、なんでも自分でするし入院中もこっちが寂しくなるくらいしっかりしてました(笑)

    • 5月22日
deleted user

ちょっとずれますが、1人目26歳、5歳差で2人目が31歳、で出産してます😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    31歳で新生児、お世話大変ですか?
    私体力に自信がなくて…

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは5歳差でしたので、下の子が生まれたときにはもうあまり手がかからなくなっていて、さらに昼間は保育園で不在、全然大丈夫でしたよ😊
    まだ1人目のお子さんが小さいので想像もできないかもしれませんが、2人目になると育児への慣れもあるし、わりと気を張らずに子どもとも向き合えると思います。
    私自身は1人目のときいっぱいいっぱいになりすぎて全く育児を楽しめませんでしたが、2人目はかなり力を抜いて育児ができたので、毎日娘と過ごす時間が楽しくてしかたありませんでした😂
    ただ、36歳の今は、体力のなさを日々痛感しています😅毎日必死です😂

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    たしかに、今は1人目でいっぱいいっぱいです😭全く余裕もなく、毎日仕事と保育園で終わっちゃいます💦
    私も上の子保育園で下の子ゆっくり育児…という風なのが理想です😀

    36歳で上の子9歳の男の子ですよね!
    やっぱり大変ですよね💦笑

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、かなりいいお兄ちゃんをしてくれているので、息子にはいつも助けられてます😊家にいるときは、兄妹でよくあそんでいるので、家事もスムーズにやることができてます。また、娘を妊娠中つわりで寝込むことも多々ありましたが、当時4歳だった息子は優しくしてくれました。娘が生まれるのも楽しみにしていたので、生まれる前からお兄ちゃんとしての自覚があった感じです😊

    20代で1人目を出産したのは早いほうだと思います。周りには30代後半で1人目のお子さんを出産した人も少なくないですし、今一番仲のいいママ友は10歳年上です!娘が同級生、42歳で初めての出産をした方です。そのママ友は普段から私よりもパワフルでいつも元気な人ですが、年齢を気にしすぎないのも元気でいる秘訣かもしれません😊

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    お兄ちゃん、ママを守ってくれるんですね❤️羨ましいです❤️
    年の差だとお兄ちゃんが下の子の世話してくれたりするから、助かる部分も多々ありますよね!
    あまり年齢気にせずいきたいと思います!ありがとうございます😊

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    娘のほうが自由奔放でやんちゃな性格なので好き勝手するのですが、私なら怒りそうなことも息子はわりとうまく流したりしていて、自分を見直すきっかけにもなったりしています😂

    周りをみるとへこむこともありますが、1人でも2人でも、子どもを授かれたことは幸せなことですし、子どもはすぐに大きくなってしまいますしね。大変ですけど、楽しく育児できたらいいですね😊

    • 5月22日
harunon1185

1人目28歳で出産し、今32歳で妊娠中で8月予定日です🙋

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    失礼な質問かもしれませんが、32歳で2人目出産で、新生児お世話する体力に自信ありますか?💦
    私もharu1108さんみたいに3歳差か4歳差がいいんですが、体力に自信がなくて…

    • 5月22日
  • harunon1185

    harunon1185

    正直今とても不安ですw
    上の子が卒乳するまでの1年近く夜2〜3時間おきの頻回授乳だったので、下の子もそうなったら耐えられないなーと思ってます(;ω;)
    上の子が幼稚園なのでお弁当や送り出しがあって朝も起きなきゃいけないし慣れるまではかなりしんどいなと覚悟はしてます...
    ただ、昼間は下の子とゆっくり2人の時間が作れるので希望通り4歳差で妊娠できて良かったと思ってます!

    • 5月22日
  • ママリ

    ママリ

    1年も頻回授乳だったんですか!😭
    それは耐えれないですね😭
    でも幼稚園行ってる間は少しゆっくりできますね🤗

    みんななんとかなるって言いますが、ほんと体力に自信がなくて🤣
    ありがとうございました😀

    • 5月22日