
義母が長話で困っています。一方的に話されて疲れてしまい、1人になりたいと思っています。赤ちゃんに影響はないか心配です。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。
喋り倒す義母について相談させて下さい。
9ヵ月の初マタです。
事情があり義実家でお世話になっています。
義母のお喋りが長すぎて困っています。
朝から晩まで1ストーリー20分のスパンでエンドレスで喋っています。
会話ができれば苦ではないのですが一方的に喋りたいだけで
こちらの意見は「でも」「だって」「だけど」と何もかも否定され余計疲れるので相槌をうってニコニコ聞いています。
リビングの隣の和室をお借りしており、数分でいいからひとりになりたくて着替えている体でふすまを閉めていると
「着替えてる!?」「入っていい!?」「押し入れから取りたいものあるの!!」と入ってきてまたそこで押し入れからものを出しながらベラベラ喋りだします。
とにかく何をしていても喋りだして手が止まり、すれ違いざまにも何か思い出すと立ったまま喋り出すのでお腹も張ってしまいきついです。
スマホを触ろうとすると暇だと思われるのかベラベラベラベラ喋ってきます。今日は内科へ行っておりやっと一人になれました。
でも帰ってきたら内科の話をエンドレスで聞くことになるでしょう…
お風呂に入っていても寝ていても義母の声が聞こえてくる気がして頭がおかしくなりそうです。
自宅までは新幹線で4時間かかるため、夫も毎週末はこれませんし今仕事がとても忙しく邪魔したくないので愚痴愚痴言うこともできず
友達に愚痴っても義母の愚痴なんてダラダラされても迷惑でしょうし…
話にオチがないので話を切られても気にしないような気がするのですが、うまいかわし方はないでしょうか。
お世話になっていますし、我慢して聞くしかありませんか。
今まで生きてきてここまで他人にストレスを感じたことがあまり無かったためなんか変な声で叫びそうです。
1人になれる時間が欲しい。1日1時間でいいから。
このストレス、赤ちゃんに問題ないのか?と心配になつてきました。
聞き上手な方の交わし方や、義母が話長いという同じような方がいましたらお話聞きたいです。
長文すみません。
- ままり(5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
お腹が張ってきたので少し静かに横になりたいです、ではダメですか?

はじめてのママリ🔰
ストレス溜まりますね💦💦
体調が良くないので💦とか、切迫気味で安静にするように言われたので💦とか嘘着いて横になっていてはどうでしょうか??
さすがにお布団で寝てる人の枕元で喋り倒したりはしないと思います😄✨
-
ままり
お返事が遅くなりすみません。やっとひとりになれました…😣
このままでは義母の相手するために来ているような感じになってしまうので、
嘘ついてでも自ら逃げられるようにしていこうと思います😭- 5月23日

はじめてのママリ
私の場合、実母がかなりお喋りなので面倒くさくなったら適当にそうなんだ〜などと相づちして別の部屋に消えたりしますが義母さんだと難しいですよね💦
お腹が張ってしまったので、少し横になりたいとか眠りたいとか言って逃げるのはどうでしょうか?体調悪いアピールをすれば流石に話しかけてこないのでは💦
義実家に里帰りしているのでしょうか?となると産まれてからさらにお喋りが加速しそうでえりさんが参ってしまわないか心配です…
-
ままり
返信が遅くなりすみません。
私の実母もお喋りで、ある程度話したら自分の部屋へ消えていました💦
というか自分の家族だって四六時中一緒にいるわけじゃないですよね、なんか異常な状態に思えてきました…
本当に眠りたいです😣
動画見ながらゴロゴロして昼寝したい…もうできなくなってしまうし…義母に産前の時間をすべて奪われている気がしてきました。
赤ちゃん見ながら義母の子育てトーク聞くなんて…ゾッとします…
今から距離感を作っていかないとダメですよね。- 5月23日

カオリ(´▽`)
うちの義母も壊れた人形みたいに話とまりません!!
お気持ちお察しします…😭😭
私も最初はニコニコ聞いてましたが、しんどすぎるので段々リアクションを薄くしていきました
結婚9年たった今では真顔で「へえー」です
相づちも打つの疲れるんで、結構スルーしてます😅
それでも喋り倒す義母。聞いてるかどうかなんて関係ないんだと思います…
もっと適当な返しでいいですよ😁
友達に愚痴っても全然いいです!!
誰かに聞いてもらうだけでかなりスッキリします👍
ママのストレスは赤ちゃんにもよくないです😣
産後も義実家にお世話になるのでしょうか?
うちは子育てのことも結構口出しされましたが、時代遅れなことも言われてめんどくさかったのでほぼスルーしてました✨
長くなってしまいました😅
-
ままり
返信遅くなりすみません。
壊れた人形、少し笑えました☺️
本当にそんな感じですよね。話に起承転結ないし興味ある内容じゃないし体の故障トークもうんざりだし本当に疲れます。
9年経っても壊れた人形なんですね👻
そうなんですよ、相槌も疲れます。
つい下手にコメントすると否定してくるし😅
義父さんの方が視野が広くて話していて楽しくて。義母は価値観が狭くて話の引き出しが少なく、義母の価値観のみでひたすら喋るのでコミュ障なのか?とも思います。笑
産後も1ヶ月お世話になる予定です。でも3週間くらいで帰ってしまおうと思っています😅耐えられそうにありません。- 5月23日
ままり
お返事が遅くなりすみません。
そうですよね、体調面についてアピールするようにしてみます。