
離乳食調理について、ブレンダーだけでなく離乳食調理セットも必要でしょうか?どこまで必要なのか分からず質問させていただきました。アドバイスください。
離乳食調理について質問させていただきます。
来月あたまに5ヶ月になるので、そろそろ離乳食の準備をしたいと思っています。
ブレンダーは持っているのですが、お店とかで売っている離乳食調理セット(裏ごしやすりつぶし機能がついた食器セット)も必要なんでしょうか??
ブレンダーだけでは足りないですかね??💦
どこまで必要なのか分からず質問させていただきました。
アドバイスよろしくお願いいたします(^-^)
- 肉女(6歳, 6歳)
コメント

りんご
ブレンダあれば大丈夫です!

りーり
私もブレンダーでいけるかと思いきや、ダメでした笑
離乳食開始の頃だと量が少なくてブレンダーでは作れなかったです💦
離乳食セットはあると便利だと思います!
私はブレンダー&濾し器とすり鉢を使って作りました🤗
-
肉女
コメントありがとうございます。
確かに量は少ないですよね🤔
最初は濾し器とすり鉢は必要そうですね💦
参考になりました。
ありがとうございました(^-^)- 5月22日

ゆりゆり
遠い遠い昔のことになりますが、お答えさせていただきます。私の場合、離乳食セットを買いましたがまったく使わずに終わりました(^^;
離乳食も薬局で売っているほうれん草やニンジンのペースト等で済ませました。
気持ちがはやることは分かりますよ、自分の大切な子どもですものね✨
だけど、ちゃんとしなきゃという気持ちを少し置いておくのも大切だと思います。
子育て一緒に頑張っていきましょうね。
-
肉女
コメントありがとうございます。
最初なので、とりあえず色々やってみようかと思っています(^-^)
ベビーフードも上手く活用できればと考えています🍴- 5月22日

みくみく
ほうれん草などの葉物は量が少ないとブレンダー使っても意味ないので、すり鉢の方がラクですよ☺️✨
セットになっているものじゃなくても、セリアとかダイソーで売っているもので充分です😂
-
肉女
コメントありがとうございます。
確かに量が少ないとブレンダー使えないですもんね。
100均で事足りそうですね😃
いろいろ見て揃えたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました(^-^)- 5月22日

退会ユーザー
私は逆にブレンダー買えばよかった!と後悔したクチです。
10倍がゆの裏ごしがしんどすぎて…たくさん作って冷凍保存するならブレンダー必須だと思います。
濾し器やすり鉢、すりこぎ棒などは100均で大丈夫だと思います。半年も経てば使わなくなるので!
-
肉女
コメントありがとうございます。
いちばん最初は手間がかかりますもんね💦
半年程度で使わなくなるんですね🤔
100均活用して、いろいろ試してみたいと思います。
参考になりました。
ありがとうございました(^-^)- 5月22日
肉女
コメントありがとうございます。
ほとんど使ってなかったので、活用していきたいと思います!