※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃん
妊娠・出産

クリニックの母親学級に初参加でドキドキ。1人参加多いですか?自己紹介もあるでしょうか?

6月に入って、初めてクリニックの母親学級に参加します🍀
1人で参加なのでドキドキです…
参加された方にお聞きしたいのですが、結構1人で参加されている人も多いのでしょうか?
自己紹介などもありますか?

コメント

チポメイ

ひとりで参加されてる方が多かったですね(^ ^)知り合いでって感じの方はわたしには分からなかったです〜。
自己紹介はなかったです(^ ^)

mimi

たぶん皆さん1人参加でした。
私が通ってた病院でも自己紹介はなかったです^_^

ぬーたん

一人で参加の方が多く、私も一人で参加しました😊自己紹介がある回もあれば、ない回もありました😊

自己紹介が苦手な方も沢山いらっしゃるとは思いますが、同じ妊婦さんで悩みや不安や喜びも同じなので参加してとっても良かったです🥰

ぶぅ

母親学級だと一人での参加が多いと思いますよ😽
私も産院の母親学級に行きましたが
自己紹介ありました😅
名前と出産予定日と今、気になることみたいなことを言ってましたね笑

あーちゃむ

1人で参加でした!
私のところは自己紹介ありました!
名前、予定日言いました笑
わりとみなさん話しかけてきてくれたりなど楽しかったです☺️

ママリ

前期母親教室は1人、後期母親教室は旦那と共に参加(立会い出産希望の人は後期は旦那の参加が必須でした)しました😊
前期でも旦那さんと参加してる人が1/4くらいはいました😚でもママさん同士で知り合いの人はいませんでした😊
自己紹介はなかったですが4、5人でのグループワークはありましたよ😊

とみぃ

1人で参加する人がほとんどだと思います🙂テーブルごとに話し合ったりする時はそのメンバーにだけ自己紹介はありました。

もっちゃん


皆さま、ご回答ありがとうございます!
お一人で参加されているママさんの割合が高いみたいですね🤔
ちょっと安心しました笑
自己紹介も、あるところと無いところがあるのですね!
ドキドキしますがしっかり勉強してきたいと思います🍀