![チョ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
南部医療センターで切迫早産の検査を受けている方への質問です。子宮頸管が短いことで不安や入院の案内、早産リスクについての心配があります。2歳の子供がいるため入院は避けたいとのこと。30週で不安があり、同じ経験をした方と話したいです。
切迫早産で南部医療センターに通っている方いますか?
子宮頸管短いと診断されての転院‥週一の検診になって頸管は短くなってないかの不安や入院の案内をされないか、毎回ドキドキしたり、自宅安静にしててもコレで大丈夫なのかなってお腹の張りを心配したり‥早産のリスクを助産師さんから聞いて不安でいっぱい。
上の子がまだ2歳だから入院は避けたい!
お腹の張りを気にして早産ならないのかと不安の日々
もう赤ちゃん元気でも自分のメンタルが元気なれず‥
まだ30週、この先クヨクヨせずに過ごしたいけどなぁって思って似たような感じの方とお話しできればと
- チョ(2歳10ヶ月, 3歳4ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
切迫早産、ひやひやしますよね😭
あたしも今はようやく正産期に入りましたが30週くらいから切迫早産で自宅安静になってます。。
最終的に頸管も8.9mmまでになりました😂
入院した方が安静が保てるのは理解していますが上の子がいるとやはり入院は避けたいですよね。
検診も内診台に上がるのが嫌で嫌で…笑
先生もエコーしながら「うわぁ、内診したくないなぁ」笑いながら言われ、「あたしもできるならしたくないです😂」と話してました。
チョさん、もう一踏ん張りです!!
赤ちゃんや上のお子さん、チョさんのためにももう少しだけ頑張りましょうね。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょう😊
チョ
ありがとうございます😊
ホントあと少しと思いながら‥
元気な赤ちゃんお互い産みましょね☆