
8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるのが苦手で悩んでいます。ベビーフードは普通に食べるけど、自分で作ると吐いてしまうことも。食べる量も少なく不安です。同じ経験の方いますか?
現在8ヶ月の女の子を育ててます。
5ヶ月ちょっとで離乳食を始め、今は二回食です。以前からそぼろなど少し飲み込みにくいもの?は、おぇっとします。ひどい時には咳き込んで食べたものを吐いてしまいます(T_T)
離乳食を始めて3ヶ月経っていてもう中期なのに、、、私の作り方が下手なのかもと思いベビーフードをあげてみると普通に食べました。泣
今日もそぼろと豆腐とかぼちゃの煮たのを作ったのですが、裏ごししました…>_<…何回かおぇっとしてました(._.)とろみもちゃんとつけてます。
量もあまり食べる方じゃないし、ちゃんと普通に食べれるようになるのか不安です。離乳食のこと考えたら気持ちが重くなります(T_T)(T_T)
同じような方いらっしゃいますか?
- きょんた(6歳, 9歳)
コメント

まぁぶる
とろみをつけてあげてはいかがですか?
ベビーフードは比較的とろみがしっかり付いている気がします(^^)

お餅☺︎
ストレスたまる時はベビーフードに便りっぱなしでした(^_^;)
ベビーフードすら食べてくれず、口も開けてくれない子よりは、、、っと思いずっと頼ってました(^_^;)
大人と同じのが食べたい!って時期がきっと来ると思うので行き詰まったときは頼っても大丈夫ですよ❤️
-
きょんた
温かいお言葉、ありがとうございます(T_T)❤︎
離乳食、わからないことだらけです。。元々あまり料理が得意ではないので、尚更(._.)(._.)頑張ります!!!ありがとうございました☆- 3月10日
-
お餅☺︎
料理が得意じゃないお友達のお子さんに限ってベビーフードを食べてくれないって人もいましたよ(>_<)
ゆっくりお2人のペースで大丈夫ですよ(o^^o)❤️
うちはベビーフードもりもり食べてました(笑)- 3月10日
-
きょんた
それは、お友達は大変でしたね(T_T)頑張って作ったんでしょうね…>_<…尊敬します!!!
ありがとうございます☆2人のペースで頑張ります!!- 3月10日
きょんた
とろみがまだ足りないのかもしれないですね。。もっととろみをつけてみます!
コメントありがとうございます(^^)☆
まぁぶる
鶏肉もお魚も、下ごしらえの時に片栗粉をまぶしてからレンジで加熱するとフワフワな食感になりますよ(^^)
きょんた
元々料理が得意な方ではないので、方法も教えていただいてとても参考になります!!試してみます!
ありがとうございます(^^)❤︎❤︎
まぁぶる
先の方法で加熱する際には、必ずお水も足してくださいね(^^)
きょんた
わかりました!ありがとうございます(^^)❤︎