
赤ちゃんの飲み方について質問です。ミルクと搾乳した母乳をあげているが、満足していないようで不安です。同じ経験をされた方、対処法を教えてください。
生後4日の赤ちゃんについて質問です!
ミルクは50あげてます。
直で母乳を中々飲んでくれなくて、
でもお乳は張るので搾乳して母乳もあげています。
搾乳した母乳をあげる時は
搾乳10〜20 ミルク40〜30 です。
ミルクだけで50丸々あげると大体は
気持ち良さそうになって直ぐに寝ます。
搾乳とミルクだと、飲んだあとも満足してなさそうに
口に手を持って行ってパクパクしたり
抱っこしている胸元に口を付けてパクパクして
手足の落ち着きがないです。
*これは普通の事ですか、、、?
*こういう経験されている方いらっしゃいますか??
*経験されている方の対処法はどんなのですか??
- はちろく(4歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ジェシー
生後4日ならまだそんなもんかなと思います。
搾乳とミルクの時は途中で哺乳瓶を交換してると思うので、そこでいったん途切れてなんとなく少ない感じがしてるんじゃないかなと思います。
まだ満腹中枢ができてないので、与えたら与えただけ飲んでしまうので、逆に何をあげても落ち着かないこともあると思います。
あと、クチをパクパクはお腹すいてなくてもやりますよ😊
はちろく
そういうものなんですね!
落ち着きがないので病気か何かなのかと思ってしまいました。
安心しました✨
ありがとうございます(o^^o)