
コメント

安田
来年4月からの保育料ですか?
控除額によって変わってくるので、今年の6月に貰う市民税の通知をみて、市民税の所得割額を確認したら正確にわかりますよ。
おそらく、47000円かその上のランクだと思います。
安田
来年4月からの保育料ですか?
控除額によって変わってくるので、今年の6月に貰う市民税の通知をみて、市民税の所得割額を確認したら正確にわかりますよ。
おそらく、47000円かその上のランクだと思います。
「育休」に関する質問
保育士さんや園に通わせてる家庭に質問です。もう園に通っている子が、親の休みの日や土曜日に、別の園の親子広場に子供と行くことに対してどう思いますか? 公園は暑いし施設はお金かかるし、お家遊びも一歳だとのびの…
2人目の産休手当について 2人目を考えています 今年の5月に育休明けの復帰をしました 産休育休取得前は5年勤務してきました。 この場合、2人目の産休手当はどれぐらい働けば出ますか??
明日、子どもの友達3人を呼んでお家プールと流しそうめんパーティーをします。 みんなお母さんが仕事している子たちなので、朝は8時前に我が家に来て帰りは18時近くに迎えに来ます。 小1男子4人… めっちゃくちゃうるさ…
お金・保険人気の質問ランキング
ゆっか︎︎☺︎
来年の3月から通わせる予定です💦
なるほど🤔
6月の書類を見てないと正確なのがわからないんですね💦
ありがとうございます🙇♀️