※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
子育て・グッズ

妊娠7ヶ月で幼稚園の夏祭りがあり、自宅安静中。担当の休みに行くか悩んでいる。家族に頼んでいるが、気になることがある。検診前に先生に相談するが、皆さんはどうするか?

妊娠7ヶ月です。
幼稚園の夏祭りが今度あります。

年長さんで元々係長でした。
ですが、妊娠判明し大変だし何があるか分からないからって他の人に係長が変わりました。

私も係ではあるのですが、切迫になり自宅安静中です。
送り迎えだけしてあとは家にいる状態です。

食事系や遊びの係の担当ではないのですが、
もし当日休みが出たらそこの担当をお願いします。
と言われました。


ですが自宅安静中なので行っていいのか迷ってます。

元々係長だったのに、全く何もしないのもダメだと思うし、
でも行って、係のお休みが出なかったら仕事はなく
普通に子供と夏祭りを楽しむだけになってしまいます。

それは気まずいので夫にお願いして
私は家で寝てようかと思ったのですが、
もし担当で休みが出た場合、お願いしてたのに!
とならないか不安です。

また元々係長で交代してくれた時に
お手伝い出来ることがあればします。と言ってたのに
結局まだ何もできてません。

それも気になります。

しかし行けば担当は無いかもですが、
後片付けや準備などあると思うので
それをしても大丈夫なのかも不安です。

一応夏祭り前に検診があるので
先生には行ってもいいか聞きますが
みなさんならこのような場合どうしますか?



コメント

seri

わたしも少し前まで切迫の疑いありで安静にしててと言われてました!
最近解除されましたが今でも薬は飲んでいる感じです。
わたしは皆さんに申し訳ない気持ちがありますが、お腹の子供を守れるのはお母さんだけなので、事情を説明していかないと思います、、、。
もともと係だったとなると、申し訳ないですよね、、、。
わたしはもし先生が大丈夫といってくださったら、無理しない程度でならいっちゃうかもしれないです!
係やお願いされてると、いかなきゃ〜ってなっちゃいますよね、、、。

  • めめ

    めめ

    元々係では無かったら普通に休むんですが、丸投げなので申し訳なくて...
    先生と係長に相談してみます!

    • 5月21日
a

妊娠おめでとうございます☺️💗💗

三月末で退職した
元幼稚園教論です!

私はお腹の中の赤ちゃんの命の方がよっぽど係なんかよりも大切だと思います。

周りのお母様方も妊娠して
切迫早産になって安静にするよう
言われた方も中にはいると思うので
理解してくれる方もいらっしゃると思います!

確かに係長だったのに妊娠して
他の人に変わって頂いたことで
罪悪感など様々な思いがあると
おもいますがまずは赤ちゃんが
第一優先ですよ!!

周りに何を言われようが
守れるのはお母さんだけです。

もし心配なようでしたら
職員や周りの係のお母様方に
伝えてみてもいいかもしれませんね


それでだめだと言う人は
居ないことを願いたいですね😂😂😂

なつ

年長の娘のクラス役員をやってます。

切迫にはなってませんが、直近に田植えとジャガイモ掘りのお手伝いがあります。
私的には行きたいのですが、お腹も大きく周りも気が気じゃないだろうと思ってました。そんな時に会長さんからも出なくて良いよと言って頂いたのですが、ほかの方は予定合わせていらっしゃるし、娘も来て欲しいというニュアンスを言うので、私の母に代役をお願いしました。

身体を動かす系は今はご迷惑になってしまうと思い、在宅で出来る仕事を探して率先してやるようにしてます!
申し訳ないなって気持ちと、在宅でも出来ることがあればやりますよ!と
一言加えるだけでも違う気がします😊
みんな出産を経験してるママ達ですから、優しくない人は居ない…と思いたいです💦