
コメント

☺︎
サイトで調べたら医療費助成は0歳から中学3年生まで外来・入院医療負担なしと掲載されていましたよ^_^
診断書や差額ベッド代などは対象外との事です!

退会ユーザー
✱息子さんが何歳かは分かりませんが、保険適用外なのは個室代だったり食事代とかですかね!

ゆう
明石市だと医療センターに
入院されてますか?
食事代だけお支払いしたら
大丈夫です(^-^)

ととろ。
先日総合病院受診した際は、初診料は実費でした(><)
紹介状とかあれば大丈夫だと思います🙆♀️
☺︎
サイトで調べたら医療費助成は0歳から中学3年生まで外来・入院医療負担なしと掲載されていましたよ^_^
診断書や差額ベッド代などは対象外との事です!
退会ユーザー
✱息子さんが何歳かは分かりませんが、保険適用外なのは個室代だったり食事代とかですかね!
ゆう
明石市だと医療センターに
入院されてますか?
食事代だけお支払いしたら
大丈夫です(^-^)
ととろ。
先日総合病院受診した際は、初診料は実費でした(><)
紹介状とかあれば大丈夫だと思います🙆♀️
「お金・保険」に関する質問
月88000円の所得制限のある扶養内パートです。 皆さん、生活費として旦那さんからお金もらってますか? 現在、平日の食費と日用品費や子供の保育園で必要なお金(布団クリーニング代 月1000円や延長保育料金)、私個人にか…
低学年くらいのお子さんのお洋服の買い方。 どんな感じですか? ・基本安い物(西松屋とか)しか買わない ・ZOZOなどのセールで買う ・プティマインとかビームスとかの価格帯を買う ・アウターは数万円かける ・安い物を…
みなさんニーサなどの投資されていますか? 投資している人、していない人どれくらいの割合なのかな?と気になりました。身近な友人は投資🟰怖いのイメージが多いらしくてやってない人ばかりです。 投資されている方、どん…
お金・保険人気の質問ランキング
りんごちゃん
ありがとうございます♡♡
食事とかが負担になるということですかね\(◡̈)/??
☺︎
恐らくですが、そういう事になると思います🙂
定かじゃないので間違ってたらすいません💦
でも、高額な医療費にはならないと思います😊