![とろろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![こっとん100](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん100
鍼灸院はどうですか?🌟
![つきひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つきひろ
1人目の時になかなか授からず私は不妊治療の病院で卵管造影検査をしました。
白っぽいところがあるからもしかしたら詰まってる?かもと言われました。
その病院はステップアップを勧められましたが、 なんだかついていけなくて病院を変えました。
次の病院は漢方処方でタイミングを見るところだったのですが先生が首をかしげるくらいできなくてやっとできた時は転職活動をし始めたときだったのでできない原因は職場(特に上司)のストレスでした。
(実際に2人目以降はすぐにできました)
仕事のストレスを溜めないのが1番だと思いますがなかなか難しいと思うのでストレス発散するものを見つけることですかね。
-
とろろ
返信ありがとうございます!
あと数周期頑張って出来なかったら不妊治療専門の病院を紹介される予定です。
仕事のストレスってすぐ溜まりますよね💦
色々発散法を試してみます❗️- 5月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
検査お疲れ様でした☺️
あれ地味に痛いですよね💦
仕事のストレスを発散するの難しいですよね。発散してもすぐ溜まるし…
私も不妊治療しながら仕事してました。
多嚢胞性卵胞症候群だったので
薬飲んだり高い注射したり…
それでも生理来てなかなか授かれず、
焦ってるつもりはなかったですが、今思えば相当焦ってたし自分を責めてました。
生理来て病院に行かないといけなかったのですが、ちょっと休憩😊と思って好き勝手してました。良くないですが辞めてたお酒もタバコも。
あるあるの話ですが不妊治療やめたら赤ちゃん来てくれました。
なんもアドバイスになってなくてすみません。
出来るだけとろろさんにとってのストレスを無くされてはどうでしょうか?💦
-
とろろ
返信ありがとうございます!
地味に痛かったです💦
痛いですって言ってしまいました😁
私も多嚢胞です…
クロミッド飲んでやっと排卵出来るくらいです。
ステップアップのため卵管造影しました!
しばらく好き勝手しようか考えちゃいます🤣- 5月22日
-
ママリ
薬で排卵できてるのに😓他に原因があるの?って思いますよね…
私は薬がダメで注射に切り替えてやっと卵胞も内膜もOKもらってもなかなか出来なくてって感じでした💦
休憩も大事やと思うので無理せず過ごされてください😊- 5月22日
-
とろろ
そーだったんですね💦
クロミッドはしばらく休憩なので注射かな~。
リラックスですよね☺️
造影剤の次の日って何となくチクチク痛みますね!
自分なりのスピードで乗り越えます!- 5月22日
![ゆきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきち
わたしは顕微授精に進むことを決めました💦
病院は仕事の後に通えるような診療時間でしょうか??
わたしもこれから顕微授精に進むに当たってどれだけ仕事に支障が出てしまうか考えて凄く不安になっています😭
わたしが通っているクリニックは19:00まで受け付けているのでなんとか仕事の後にも通えるかな、、という感じです💦
何時に通おうとも「この後病院行かなきゃ」て思うと仕事も焦るし残業にならないかドキドキするし不安ですよね😣
取り敢えず治療始めてみてどうしても仕事のせいで治療に支障が出る場合は退職も視野に入れていいと思いますよ!
わたしも妊活にはストレスが大敵と思います😭
-
とろろ
返信ありがとうございます!
顕微授精ですか。
仕事後には通えないです…
22時まで仕事なので。
仕事の事を考えると不安になりますよね😣
少しでもストレスを減らせるようお互い頑張りましょ!
退職や転職、働き方を考えていこうと思います!- 5月22日
-
ゆきち
22時までのお仕事ですか、、😭
それでしたら仕事の前に通えないでしょうか?
診察の待ち時間が余りなも長かったり、病院と職場の距離にもよりますが💦
タイミングの治療でしたら排卵前と排卵後の確認ぐらいかな??と思いますが、患者さんによって治療頻度も変わりますしね😭
何より無理せず治療進めるのが一番と思います!- 5月22日
-
とろろ
予約時間には絶対に呼ばれなくて1時間以上は待つので仕事の日は絶対行けないんです😭
家と病院は近いんですけどね…。
来月生理予定日に診察で今後の治療方針が決まると思うのでそれまでの間は体をいたわるしかないですよね…
何も考えないようにします🤔- 5月22日
-
ゆきち
そうですね💦
余り考えすぎてそれがストレスになっても良くないですよね😭
わたしもまさにこれから治療を進めていく段階ですのでとろろさんと同じで不安になってます、、、が、わたしも何も考えずに為すがままに進めていこうと思います!😂
今からあれこれ考えても仕方ないですよね💦- 5月22日
-
とろろ
考えたくなくても考えてしまいますが、なるべく好きなことに没頭出来るように☺️
嫌でもステップアップしなくちゃいけない=試練だと思って検査受けてます❗️
不安に押しつぶされる前に自分にご褒美を👍
考えても仕方ないですよね😣- 5月22日
とろろ
返信ありがとうございます!
鍼灸院は気になってはいるものの行けてない感じです😣
こっとん100
試してみてはどうでしょう?☺️行き始めて1ヶ月後に妊娠しました✨わたしも多嚢胞でクロミッド、漢方飲んでました!注射もしました💉
とろろ
出来ることはしてみようかな!
何かしないと始まらないですね💪
こっとん100
鍼灸院は不妊のことだけじゃなくて、体全体の不調を整えてくれる感じで☺️自然と妊娠できる体に近づいたみたいでした💓
気負いせず、ゆるゆる過ごしてくださいね✨
とろろ
身体全体を整え健康が1番ですよね☺️
赤ちゃんがきてもいいようにしなくちゃ!
ゆるゆる過ごしまーす😆❤️
励ましていただきありがとうございます🙇♀️