
コメント

パン
一人目も二人目も治療から半年後でした。
ただ、クロミッドなしでは難しかったと思います。
一人目はタイミングのみで6ヶ月頑張りましたが結果が出ず、
クロミッド処方された1周期目で授かることができました。
二人目は最初からクロミッド服用しておりましたが、はじめてから半年後の妊娠でした。

メリア
私はかなり重度な多嚢胞だったので
クロミッドなどの誘発剤をいろいろ試しましたが排卵せず、、
ラパロドリリンという卵胞を潰す手術を受け、やっと排卵する事が出来
全ての治療開始から1年で妊娠する事が出来ました✨

退会ユーザー
私は多嚢胞と診断されてから約半年で自然妊娠しました!
しかし排卵予定日より遅れ、約2週間ズレての排卵で妊娠したようです。
なので多嚢胞だと一般的な排卵予定日はあてにしないほうがいいかもしれないです💦
まろん
クロミッド無しの時、排卵自体しなかった感じですか?
パン
基礎体温もガタガタの低温期ばかりでしたし、卵胞もみてもらってましたがクロミッド無しの時は排卵してなかったようです。
生理は来てましたが、無排卵と言われていました。