※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
妊娠・出産

スクリーニング検査ってみなさん受けますか?受けましたか?

スクリーニング検査ってみなさん受けますか?受けましたか?

コメント

とらたま

受けました\(^^)/

  • るー

    るー


    返信ありがとうございました(^ー^)受けるにあたって不安はありませんでしたか?

    • 5月22日
  • とらたま

    とらたま

    特になかったです☺️

    • 5月22日
  • るー

    るー


    不安なかったんですね!すごいです(^ー^)

    • 5月22日
れいなママ

胎児スクリーニング検査でしょうか?
次の土曜日に受ける予定です✨

行ってる病院では
23wから30wくらいまでの人が
受けるようです

  • るー

    るー


    返信ありがとうございます(^ー^)今度の土曜日に受けるんですね♪受けるにあたって不安はありませんか??

    • 5月22日
  • れいなママ

    れいなママ


    めっちゃ不安です💦
    なんせ義実家も病気持ちで
    こちらの家系も病気持ち😭
    他よりリスク高いよなーって
    思ってます🌀

    • 5月22日
  • るー

    るー


    やっぱり不安ありますよね(T0T)私も検査して何もなければいいけど何か見つかって不安になるぐらいなら検査しない方がいいのかと思ったり難しいです…

    • 5月22日
  • れいなママ

    れいなママ


    しかも普段の検診は旦那が一緒にエコー見れるのに、スクリーニング検査だけ、家族付き添い不可って言われて😭万が一の時に、1人で受け入れなきゃいけないのかって思うと憂鬱です🌀
    でも検査しておけば、何か病気が見つかったら生後すぐに治療とかに役立てる事が出来るのかなーとか思うと、ベビのためにウケるしかないなって思います‼️

    • 5月22日
Hime

20週5日あたりで受けました!ほとんどの方がそこのクリニックは受けてるっぽかったので。

たくさんエコーが見えて結果的に大満足でした。性別もその時にわかりましたし時間かけてみてもらってる間に前から聞いてみたかったことなども質問できたので良かったです。

後期もクリニック的にオススメしてるのでまたその時も実費だけど受けようと思ってます。

  • るー

    るー


    返信ありがとうございます(^ー^)時間かけて見てもらえるのはですよね♪受けるにあたって不安はありませんでしたか?

    • 5月22日
  • Hime

    Hime

    普通のエコー?と思っててはいはいーと予約したものの、帰ってきてから検索して不安になりました。年齢も42なので説明受けましたが、出生前診断はわかったところで命の選別を私はできないからとしてなかったのでえーこれもそんな感じの検査???と思ったのですが、早くにわかるから対応できることもあるなどの意見も見たり、胎盤の位置や、羊水の量なども見てもらえて何もなかったからでしょうが結果的にはやって良かった、後期は彼も一緒に行ける日だといいなーと思いました。

    • 5月22日
  • るー

    るー


    やっぱり受ける前は不安になりますよね(T0T)でもやってよかったと思えたならいいですね♪私も前向きに検討してみようと思います!

    • 5月22日