
コメント

まぴー
うちは母乳よりの混合でしたが1ヶ月検診で体重が1日あたり24gしか増えてないと言われミルクの回数を増やしたら2週間後には1日あたり33gになりましたかまた2週間後には1日あたり22gで安定しなくて不安やストレスを感じたので思い切ってベビースケールをレンタルしました!
そしたら1回の授乳で(15〜20分)で60〜80しか飲めていなかったのでほぼ毎回ミルクを足しています!
なので3時間はあくようになりましたがいずれ完ミになるのを覚悟でこのやり方です!
これは完ミに抵抗のない私のやり方なので参考までに(^^)

🐷とんとん🐷
常に飲んでで、赤ちゃんがよく泣いてると感じるなら、母乳だけではやはり足りないかも知れませんね。。
母乳の後に、すぐミルク足してみて様子見てみたらどうですか?(^^)そうすると、赤ちゃんもご機嫌な時間も増え、お母さんも何度も授乳しなくてすみ少し楽になるかもしれません☆
私も母乳が軌道に乗るったのは四ヶ月ごろでした。四ヶ月頃からはほぼ完母になり、それまでは混合で母乳後ミルクを足してましたよ☆授乳じかんが三時間くらい空いてくれるよになると思います☆
-
R
母乳のあと少しミルク足してみます!たしかにご機嫌になってくれれば私も楽だし、間隔もあいて母乳もたくさん作られそうですね(^^)完母になるように気長に頑張ってみます!
- 3月10日

ポケちょる
時間とか気にせず足りなかったらそのままミルク足して飲ませます。
三時間はあくまで目明日なので自分の子必ずしも三時間腹持ちするかは個人差あると思いますよ〜
うちは2時間でミルクの時もあれば三時間空く時もあります。
間に母乳も飲んでますし(^^)
-
R
そうですよね!三時間あけなきゃってことばかり気にしてました。ありがとうございます♡
- 3月10日
R
スケールがあるとどのくらい飲んでるか分かるんですね!やっぱりお腹がいっぱいだと間隔もあくし良いですよね。ありがとうございます♡