
コメント

華💐
・携帯トイレ
・水
・カロリーメイト
・ウィダーインゼリー
・お菓子
・マウスウォッシュ
・サランラップ
・携帯充電できるライト
・電池
・ビニール袋
くらいをいれてます🙋
なかなかな重さです💦😖

ママリ
さっき用意したら服と絆創膏充電器とかだけになりました🤣
前地震あった時に避難グッズ用意したらぱんぱんで普通に持ち運び無理だったので今回はリュック一つで入る分だけにしました!
ご飯系は家に常備がないので入れれてないです😂💦
-
もえ
そんなに少ないんですね!笑
リックの方がいいですよね、!- 5月21日
-
ママリ
とりあえずの緊急用でパパパ!と用意したので寧ろそれくらいしか入れれてません🤣
コンタクトや歯磨き、電池は入れましたが本当に大荷物だといざ避難しないといけないくらいの地震きた時の持ち運びが無理だと思います🤣
リュック一つに抱っこ紐で逃げる予定ですが💨朝の1回だけでしたね🥺💦- 5月21日

みかぽ
だいたい皆さんが書かれてるのと同じ物になりますが
他だと、、
保険証のコピーや、氷砂糖を入れてます😂
もえ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!
やっぱり重たくなりますよね、、
華💐
・ティッシュ
・ウェットティッシュ
・虫刺されの薬
・頭痛薬などの常備薬
・下着
・洋服
もはいってました💦😖
ほんと重いです💔😂
一人で避難ならまだいいですが、子供さんいたりすると尚更量増えますよね💦😖
もえ
なるほど、、
虫刺され考えてなかったです😔
虫とか多そうですね、、
入れときます!!
そーなんですよね、
荷物持って、子供抱いてって、、絶対重い。。
ですけど、置いてくわけにいかないですもんね、
華💐
子供さんのオムツとかも必要ですもんね💦😖
余震に注意!みたいな期間なら車に積むとかできますが、日頃から準備して、そのときに持ち出すってなると……どこまで準備していいかわからないですよね💦😱