
3ヶ月の娘のうんちが変わった。胆道閉鎖症の可能性が心配。どうしたらいいかわからない。助けてください。
※汚い質問します。そして汚い写真あります。
3ヶ月の娘が居るんですが
昨日、娘がうんちしたんですが
いつもドロドロのうんちで色も大丈夫なんですが
昨日したのは柔らかいけど塊のうんちで
色は写真の通りです。
母子手帳で色合わせしたら4番にも見えるし3番にも見えるしって感じでよくわかりません。
調べたら “胆道閉鎖症”(たんどうへいさしょう)
の可能性がありますって書かれててすっごく不安になってしまいました。
どうしたらいいかわからなくて今ちょっとパニックです。
どうしたらいいか、大丈夫かなどなど
わかる方いましたら教えてください。
お願いします。
- A°
コメント

さつき
白っぽいですもんね🤔機嫌が悪くなければ次のうんちまで様子みますが、ご心配でしたらそのオムツを持って受診し、うんちの状態を調べてもらうといいですよ🙆🏻

miiiiimama
大丈夫かなと思います。
ウロビリノーゲンは酸化すると緑色になるので
うんちのタイミング次第では緑の時ありました。
様子見て緑が毎回続くなら小児科連れて行きます。
1回でも心配なら念の為小児科に相談しに連れて行ってもいいと思います‼️
そこはママの判断次第かと思います
安心したいですからね🎶
-
A°
緑もダメな感じですか!?
- 5月21日
-
miiiiimama
問題ないですよ!!
ただの酸化なので
普通です🎶
ウロビリノーゲンは通常黒なのですが、酸化すると緑に変色するんです。
ちょっとうんち出るの遅かったねくらいに捉えたら大丈夫です(*´艸`)- 5月21日
-
A°
なるほど!
ありがとうございました!!- 5月21日
A°
ゴミに出してしまったので写真しかないんです。。。
機嫌は悪くないです!
さつき
そうなんですね👶🏻機嫌が悪くないのならまず大丈夫そうですが🙆🏻息子はもっと緑色でシャバシャバでしたが、便秘ぎみだと黄土色っぽくねっとりしたうんちをすることもありました。ミルクしか飲んでないのに何故こんな違うの?と不安でしたが、ぐったりしんどそうだったり、排便時に痛がったり、発熱など他の症状がない時は自宅で様子みていて問題ありませんでした😊
A°
機嫌は悪くないです!
私が見てる限り元気です!
おもちゃで遊んだり笑ったりお喋りしたりしてます!
様子見ですかね。。。
さつき
とってもご機嫌そうですね😊その様子だと受診する必要はなさそう🙆🏻次のうんちが出たら、そのうんちの横に母子手帳の色合わせカードを添えて写真を撮り、その写真で色を判断されてみてください。拡大もできるし実物で見るより判断しやすかったです🙋🏻♀️
A°
わかりました!
ありがとうございます!!!!