
アパレルで働く際、子育てとの両立が心配です。同じ状況の方の経験を知りたいです。
カテ違いならすみません😵
仕事についてなんですが、0歳児ないながらアパレルで働いている方っていますか?
旦那は公務員でカレンダー通りの休みなので、休みが合うように仕事わたしも不定休の仕事じゃないのを探してるのですが、独身時代アパレルで働いていてオシャレというか、洋服と接客がすきで、また働きたいなーって思っているんです😫
でもアパレルってセールとか年末年始、GWとか忙しいじゃないですか😰しかも子供が熱でた!とかで保育園から連絡来た時とか対応大変ですよね…
でもやっぱり子供がいても好きな仕事がしたい!!!😫✨
- alisa ✭(9歳)
コメント

@ニコ@
友達が保育士してるんですが、その子の園の近くのモールでアパレルしてるママさんが多いって言ってましたよ(^o^)
正社員は難しいと思うけど、パートなら探せばあるかもしれないですね!

☆★らん☆★
私も独身の時にアパレルしてました!
1人目を産んで仕事復帰したのもアパレルでした!
9時〜14時までにしてもらいましたよぉ〜!
ショッピングモールとかのアパレルならあると思いますよ!
平日勤務だけでした!
2人目を妊娠してやめましたが!
いい所見つかるといいですねっ!
-
alisa ✭
融通が効くと嬉しいですよね😵✨
ありがとうございます♡- 3月10日

退会ユーザー
子供が9ヶ月ぐらいから別居、離婚の為にアパレルで何店舗か勤務していましたがパートやバイトなら良いとは思いますが基本的に接客が入れば上がる時間でもお客様優先なので帰れませんよね。
アパレルブランドの大きさにもよりますが店舗数が多く大手になればなるほど意外にも融通がききにくいです。
店舗数が少ないと融通がききやすいという傾向にあります。
後は土日祝日、皆んなのお休みの時期が一番の繁忙期となりますのでお休みは出来たらしてほしくないです。
私は最後のアパレル店舗では店長代理などをしていてシフトも組んでいたのでそちらの目線からも見たら、主婦の方の意見ももちろん同じ主婦なので分かるのですがアパレルの繁忙期は大切ですよ〜(>_<)と思ってしまいます。
立場が違うと思うこと変わってきてしまいますが(>_<)
なので、もしお仕事する際はあらかじめに土日のどちらかのみ出れます、祝日は基本出られません。
などしっかりとそこは明確にして面接などに対応してもらえたら採用しやすいと思います(^ ^)
無理は言えないと思うので!
過去に働いていた経験があればブランクは多少なりあっても強みだと思います、子育てと仕事を両立したいと思う人たくさんいますのでよくご相談されてからお決めになられて下さい(*^_^*)
ただし確実にカレンダー通りのお休みにはなりませんね、、、(>_<)
-
alisa ✭
私も同期に子供がいる人がいて、いつも早番、セールもヘルプ程度で出てて忙しい時にいなくなったりもうっ!!って思う時ありました😫
カレンダー通りは当然無理なので融通が利くところ探すか、子供がおっきくなってからアパレルにしようとおもいます❤️- 3月10日
alisa ✭
園の近くだと何かと安心ですよね(°_°)!
ありがとうございます♡