
旦那の携帯を解約したいのですが、旦那の母親名義になってます。旦那の…
旦那の携帯を解約したいのですが、旦那の母親名義になってます。
旦那のお母さんは、結婚離婚を繰り返していて今の苗字がわからない上に、心筋梗塞で入院してます。
いろんな病気にもなって今は目も見えない、この先働くことも出来ないと思うので、生活保護を受けようと思ってます。
なので、旦那のお母さんの携帯はそのままで旦那のだけを解約しようと思ってます。
解約するときは、“診断書”じゃなきゃダメなんでしょうか??
入院してますってゆーのだけはくれないのでしょうか??
- 🌷(生後3ヶ月, 3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
解約の時は委任状が必要です☺︎︎
あとお母さんの本人確認書類の原本ですが、名義変更だとダメなのですか?
🌷
委任状が必要なのは知ってます。
文字書いたりなんて出来ないので主治医に貰ってきてとのことでした。
名義変更にしたとしても必要ではないのでしょうか??
退会ユーザー
ショップ相談に行ったんですね☺︎︎
正直委任状代筆してもこちらは分からないしそのまま手続きしてしまうんですが、相談されたのなら目が見えないという診断書が必要です。
入院証明的なものだと、書けるでしょ?ってなっちゃいます。
🌷
あー。
そうなんですね😭
旦那の家庭いろいろとめんどくさすぎです💦