
自分の記憶力が悪く、旦那の記憶力が良いことで喧嘩になってしまう悩みです。話を聞きながら他のことをしているため、すぐに忘れてしまうことが原因で、言われるのが辛いと感じています。
記憶力が良く無い自分と記憶力が良い旦那
結婚前は天然扱いされなんでも笑い話に
変えてくれていました。
だから喧嘩にはなりませんでしたが
最近、前にも言ったよね?とか
3回目だよ!とか言われて
その言い方も嫌な言い方で
なんか疲れてきています。
自分も話を聞いているときは何かをしながら
聞いてたりするので多分頭から
すぐに忘れてしまったりすると思うんです
多分これはまた言われる言葉だろうなって
自信あります。
でも、言われるのも辛いんですよね
どうしようもない問題なんでしょうかね
- mikan
コメント

ちゃんゆい
私もアルツハイマーじゃないかってくらい記憶力悪くてよく旦那に呆れられます🤣💦
怒られたときは
「記憶力ないから仕方ないじゃん!前から知ってるでしょ!!」って全力で逆ギレしてます(笑)タチ悪いですね😅笑

ママリさんさん
前にも言ったことを覚えてないのは、家族であっても失礼だと思います…。
何かの病気で治療法もないならどうしようもない問題なので理解してもらうしかないですが、病気じゃないなら覚えておけるよう何かしらの工夫をした方がいいと思います。
-
mikan
失礼かもしれないですね、
病気なのかな…
でも旦那に任せていた外構の事だったので多分私も任せてるしという感じで話半分で聞いてたのかもしれません- 5月20日

退会ユーザー
私も忘れやすいので、旦那と話した予定とか諸々の話は、部屋のカレンダーとスマホのカレンダーにメモしてます(笑)
-
mikan
そうなんですか!
日記みたいな感じですね
まめで羨ましいですね!
出来ることなら真似したいです。- 5月20日

ゆー
私もよくありました!💦家の事、子どもの事、仕事となったら無理無理!
予定も覚えれないので、私に伝えることはLINEで、予定などは共有のスケジュールで(スマホ)だいぶ楽になってその事で喧嘩しなくなりました!!
-
mikan
なるほど!
そうですよね、確かにスケジュールも
飲み会、弁当いらない日とか前日に言ってくれないと無理って感じで忘れちゃいます。- 5月20日

KM
私も忘れっぽくてよく同じような状況になります…。
でも何回もわざわざ言ってくるのはちょっと意地悪ですよね🤔
同じこと言うの◯回目だよ!と旦那さんにも同じことをしてみてはどうでしょうか?mikanさんが嫌な思いをしているというのがわかっていないかもしれないですし。
-
mikan
逆もあるんです実は。
それ前言ったよ。とか言っても
別にスルーです。
私は何回言ったとか覚えてられないので前言ったような気がするくらいでしかないのですが、そんな嫌な言い方しなくても良いと思いまして- 5月20日
-
KM
スルーなんですか😳あまり響いてないのかもですね…
そういう言い方されるの嫌なんだけど、とか嫌な思いをしていることをもっとわかるように伝えてみるとかどうでしょうか?喧嘩になりかねないですが…😅- 5月20日

4人のママ
まぁ、それが現実ですよね(笑)
結婚前は良くとれていたところが結婚してみるとイライラする…って、旦那さんだけじゃなくて女性側にも多々ありますよね?!💦
私もすぐ忘れるし、旦那の話しなんていちいち真剣に聞いてないですから(笑)
テキトーに流してるから同じように「この前言ったじゃん、覚えてないの?」とか嫌な言い方されますよ!
「うん、ごめん、覚えてない」とまた流します(笑)
話がおもしろかったらいやでも忘れませんて!!
mikan
私も結婚前からこうだったじゃんって
言いたいです!
今更言われてもね 笑