
タバコの影響でストレスや胎児への懸念がある妊婦さんがいます。タバコをやめるべきか悩んでいます。喫煙者の経験談を聞きたいそうです。
ストレスをためるぐらいなら一日に何本ぐらいなら吸ってもいいと言われたという人をよく聞くんですが、
やっぱりタバコに害があるのは間違いないと思います。
今は5週目だということが分かり、来週に心拍確認のため病院に行くのですが、今はまだタバコを完全に辞めれていません。
最初はしんどいけど何日か我慢すれば吸わなくても大丈夫になると聞いたんですが、ストレスを溜めてでもタバコを辞めるほうを取った方がいいですよね?
ストレスで胎児に影響はどのくらいあるのでしょうか。
ふざけた質問ですいません。実際妊娠前に喫煙していた方の意見を聞きたいです。
- りた(5歳3ヶ月)
コメント

あー
辞めた方がいいですよ😭
私もタバコ、お酒してましたが、妊娠判明してから一切絶ってます💓
お腹の子になにかあって後悔しても遅いので😭💓

退会ユーザー
わたしも妊娠発覚する前タバコすってました🚬チェーンだったので1日にすると結構な量吸ってましたよ😭
妊娠わかってからすぐ悪阻がきてタバコの匂いが無理になってから自然と吸わなくなり今にいたります✌️
-
りた
私はつわりがまだないので、自分の意思で辞めるしかないなーと思います😭🙏
子供が生まれてからのことも考えて、たった数日間我慢しようと思います!- 5月20日

ふさふさ
妊娠前、ヘビースモーカーで
妊娠発覚後スパッとやめましたよ😂
SIDSってご存知ですか?
この原因の1つがタバコだと言われています。
お腹痛めて産んだ子が突然死んでしまったら…と考えると吸いたいとも思えませんでした😊
一度調べてみて、よく考えてみてください。
-
りた
そんなこと考えたくもありませんね。私もたった数日間の間我慢して、今後もやめようと思います!
ありがとうございました(;_;)- 5月20日

アロア
妊娠前ヘビースモーカーでした。
妊娠わかり大好きだったタバコとお酒をやめ、今現在も継続してます。
タバコはやめるべきですよ。
今からストレスの心配していたらやってられませんよ。妊婦生活。
振り返ってみればタバコやめるくらいは全然余裕だったな。と思います。
産まれてみたら感動に浸る余裕なく、すぐに育児がスタートです。色々なものを我慢する生活になります。これはみんなが経験すること。その為にも今から意思を強く持ち、乗り越えて欲しいと願ってます。
みんなはじめは辛いです。でも絶対にやめられます。我が子の為に、、。
-
りた
私もお酒はすんなり辞めれましたが、タバコだけがついついって感じです(;_;)
今後のことを考えれば、今の間に辞めておく方が子供のためでもあり自分のためでもあるんですね!ありがとうございます!- 5月20日

510928
お腹の子もそうですが、早産というか胎盤剥離の確率が高くなってゆいさん自身も危険なので辞めた方がいいですよ😭
私は幸い妊娠する4ヵ月前に禁煙したんですがしんどいですよね😅私はタバコは捨てて、吸いたくなったらスルメを噛んでました。ドンキとかで瓶に入ったやつ買いましたがあっという間になくなるし、アゴめっちゃ痛くなりました🤣
吸ってるタバコはメンソール系ですか?🧐うちの夫はスルメも食べてたけど吸ってたタバコに火をつけないでちょっと吸って気を紛らわせてましたよ😁ファイトー!
-
りた
旦那さんも一緒に辞めたんですね😭
私も自分なりに禁煙のためのアイディアを考えて、絶対に辞めたいと思います!ありがとうございます(;_;)- 5月20日

♡Mママ子♡
1人目妊娠前は吸ってました!
私は妊娠がわかってやめましたが、妊娠してなくても自分の身体にも周りにも害があるものなので、ストレスの方がマシなんじゃないですかね💦
ストレス良くないと言われますが妊娠中なんて妊娠前よりホルモンのバランスもありイライラ、ストレス溜まってる妊婦さんたくさんいますよ!
体重増えすぎても注意されてイライラするし、血糖値や血圧、人によって妊娠中だからこそのストレスありますし、ストレス無しマタニティライフの方の方が珍しいくらいですよ!
吸ってた年数、一日の本数にもよりますがタバコは何日我慢すれば大丈夫なんてないと思います😣
妊娠わかって辞めました!ってサラッと言いましたが、産後も吸いたい!ってくらい依存してましたし、簡単にやめれたわけじゃないです!
-
りた
たしかに、みなさんが妊娠発覚後辞めました!と言わてれいるので、そんなにすんなり辞めれるのかと不安になりました(;_;)簡単に辞めれたわけじゃないんですね💦
私も数日我慢して、ほかの趣味などを見つけて気を紛らわそうと思います☺️- 5月20日

いちご29
私、妊娠に気付かず4ヶ月まで普通に吸ってました。
一日に1箱の日もあれば、1箱半の時もありました。
ですが、妊娠とわかった日にキッパリ辞めれました。
2日位は吸いたいなぁ〜。
欲しいなぁ〜。
くらいの軽い感じでしたが、この子が母性本能を出させてるのか分からないけどストレスなど感じませんでした。
もう3日目には欲しさもなく、ストレスなどなかったです。
自然と辞めれました。
その後、赤ちゃんも検査してもらったけど何も以上なかったです。
-
りた
そうだったんですね。
私も何日か経てばすいたいとも思わないって考えれば、我慢できそうです!
止めれるよう頑張ります!ありがとうございます(^^)- 5月20日
りた
そうですよね😢
ありがとうございます!
子供のために我慢することなんて容易いことですね!😭🙏✨