

ザト
母乳なら欲しがるだけあげて大丈夫ですよー(●´ー`●)

麻友
息子も2ヶ月くらいの時までずっとおっぱいおっぱいでした(^^;;
母乳は欲しがるだけあげて大丈夫なようですよ(^ ^)
お母さんが辛い時や夜中などはミルクを足すのも手だと思います
無理しないでくださいね!

退会ユーザー
母乳で育ててるなら、欲しがる分だけのませて大丈夫ですよ。欲しがるならいっぱい飲ませてあげて下さい。

myu3
沢山母乳は出てますかー?
出てなくて泣いてる場合もあるかと思うので一度搾乳機で測ってみたらいいかもしれませんね(*´ー`*)
ちなみに私は、特に時間は気にせず欲しがる時に欲しいだけあげてましたよ〜(*'.'*)

はるk
欲しがるだけあげて大丈夫ですよ♪口寂しくてちゅっちゅしていたいのかもしれないですね♡
上の子はほとんど寝ない子で常におっぱいをしゃぶっている状態でした(笑)その時は母乳が足りていないのかな?抱き方が下手なのかな?どこか痛いのかな?等いろいろ考えて不安になっていましたよ。
次第に1度に飲める量も増えて寝る時間も長くなって回数も落ち着いてくると思います(^^)
大変だと思いますが休めるときにしっかり休んで適当育児頑張りましょうね♡♡

赤ずきん
うちも同じですよ^ ^
一時期はおっぱい出しっぱなし、くわえっぱなしでした!
お腹がポンポンで吐いてても欲しがって、どうしようかと思ってやめといた事もありますが、甘えたいのかな?と思って、今でもずっと欲しがっているときはあげっぱなしです^ ^

ゆもも
私は、1歳半になる娘がいます。未だにおっぱいおっぱいとうるさいです(^^;)
母乳は腹持ちも悪いですし、あげれるときは何も気にせずあげてもいいと思います!
育児は大変ですよね(´`:)
新生児でも幼児でも
大変さは続きます!
一緒に頑張りましょうね( ^-^)

ぱん
同じくらいの時期ですね!
生後3週、6週、3ヶ月目が急成長期で、特に授乳量が一気に増えるそうです!もしかしたら6週のタイミングなのかもしれませんね^ ^?
私も母乳で育ててますが、3〜4週に掛けて特にひどく欲しがって心配になりました(^◇^;)
その分おしっこ、うんちも多いから、オムツ替えも多くて疲れました(。-_-。)
その後は急成長期とか関係なく、今まで通りの日もあれば、おっぱいコールが止まらない日もあります^^;
体重が増えてなかったらおっぱい出てないってことなので考えないといけないけど、体重も順調に増えてるので大丈夫だと思います!
ぶくぶく太っちゃうけど…はいはいするようになったらちゃんと痩せるみたいですよ!

りさっくま
もうすぐ生後2ヶ月になる娘ですが、今も頻回に授乳してます(T-T)
完母なので、欲しがるだけあげていたら乳首が痛くなりました。なので、頑張って3時間空くようにあやしたり抱っこしたりしています!
吐くまで飲むので心配になりますよね( ̄▽ ̄;)
コメント