
離乳食のタイミングについて相談です。朝10時が良いと聞いたけど、子供は8時から9時に起きる。早めにあげても大丈夫?足りない分は母乳で補う方がいいですか?他の方はどうしているか教えてください。初めてで分からなくて困っています。
そろそろ離乳食が始まるんですが、
一回食って朝の10時頃が良いみたいなんですが、
うちの子は起きるのが8時から9時くらいです…
その後にあげるとなると11時から12時になっちゃうとお昼で…
起きて1発目に離乳食でも大丈夫なんですかね🤔??
離乳食あげて足りない分母乳ですもんね…!
みなさんどんな感じであげてますか??
初めてすぎて分からなくてすみません😭
- ゆう(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まーみー
10時にあげた方がいいのは、アレルギーが出た時病院が空いてる時間だからです。
べつに9時にあげても大丈夫ですよ👌

®️irila
あげても大丈夫だと思います😊
しかし今後3回食になると朝ごはん食べなきゃいけないので、今くらいから7時ごろ起きるよう習慣づけておくと楽ですよ〜〜
-
ゆう
ありがとうございます😊
そーですよねー😔
離乳食がそのうち朝ごはん、昼ごはん…ってなってくんですもんね…!
頑張ります…!!- 5月20日

退会ユーザー
私は朝から離乳食する元気がなかったので、お昼スタートにしました😂
朝飲んで、昼に離乳食あげてミルク足してあげるという感じで、今は2回食になり、頑張って朝作ってます😂
小児科の先生いわく、子供の機嫌がいい時にあげられれば、朝でも昼でも良いみたいです👌
-
ゆう
ありがとうございます😊
あたしも朝苦手なので上手くできるかなーって心配です笑
なるほど!たしかに機嫌がいい時じゃないとですね…!
様子見てあげてみますー!💕- 5月20日

みくみく
うちは朝イチお腹空きすぎて機嫌が悪いので、2回目の授乳タイムに離乳食をあげてます☺️
皮膚科が午前中しかやっていない日は、新しい物食べさせないように工夫してますよ💡
-
ゆう
ありがとうございます!
なるほど…!ギャン泣きの時はそうしてみます!
病院大事ですよね…!そこも気をつけてみます〜😊- 5月20日
ゆう
なるほど!アレルギーのためですね!
起きてあげることにしますー😊
ありがとうございます!