
朝の離乳食のタイミングに悩んでいます。朝は食べず、昼に食べて吐いてしまいます。どのタイミングで離乳食をあげたら良いでしょうか。
離乳食始めて二週間が経ちます!みなさん、朝は何時に離乳食をあげていますか?朝は8時に起きて1時間くらいしたらおっぱいを欲しがってまた朝寝をします。
起きて10時くらいになるのですが、お腹が空いてないのかあまり離乳食を食べません。
昨日も朝は食べる感じがしなかったので、15時に離乳食を食べてそのあともおっぱい欲しがったのであげてまたお昼寝したんですが、夜19時くらいに、ゲボーっと食べた離乳食や、おっぱいを吐きました😓
吐いた後は機嫌も良いし顔色もよくスッキリした感じで、
何時にどのタイミングで離乳食あげたらよいのか悩んでいます。
ぜひアドバイスお願い致しますm(__)m
- ☆hosi
コメント

RaimU
うちは6時半から7時半までには
起きるので
7時半から8時までの間にあげてます(^^)
ミルクがその時間くらいなので
お腹空いたとぐずるまえにあげてから
ミルクにしていますよ(^^)

ままりん
9時半から10時の間にあげてます
朝起きて二回目の授乳時間です(^O^)
お腹が空いて機嫌悪くなると離乳食どころじゃなくなるので授乳時間すこし前の機嫌いいときにあげてます(^_^;)
-
☆hosi
そうですよね😭うちも機嫌悪いと離乳食どころぢゃなくなります😱もう少し早く起こしてみようかなと思いました😓ありがとうございます(*^_^*)
- 3月10日
☆hosi
やはり離乳食食べたあとにミルクですよね!😩
なら、朝おっぱいほしがった時に離乳食をあげてみようかな😩ありがとうございますm(__)m