
マタニティウェディングで気分が悪くならないドレスや6カ月のお腹の状態について相談したいです。袖のあるドレスは背中を締め付けず楽かもしれません。
マタニティウェディングについての内容です。少しトピ違いかもしれませんがお答えいただけたら嬉しいです。
入籍と同時に妊娠が発覚した私は現在産婦人科通いと供に結婚式準備も並行して行っています。
昨日初めてのドレス合わせで楽しみに挑みましたが、お腹を然程圧迫しないと言われたエンパイアドレスやAラインドレスを試着したところ、3着目には気分が悪くなり失神して倒れてしまいました💦 お腹は圧迫しないとしても正直、肋骨周りを締め付けはられてるだけでも苦しいなぁ、、と最初から思っていたのは事実です。
そこで、経験者の方、またはドレスに詳しい方などに教えて欲しいのですが、
どのようなドレスならば気分が悪くならないのか?もしくはある程度は苦しいものなのか?
式当日には6カ月になる予定ですが、ツワリやお腹の張り具合はいかがなものか??
などなど、その他マタニティウェディングのお話聞かせていただけたら嬉しいです✨
因みにドレスは基本的には式場と提携しているドレス会社から借りなくてはならず、、手作りやその他だと持ち込み料金を取られてしまうのです、、
よろしくお願いします!写真は試着してみたものです。
袖が着いてるものの方が背中を締め付けなくて済むのですかね?やはり、、、そんなのレンタル枠にあったかなぁ、、
- ちびうめ(8歳)
コメント

にゅん
今月末結婚式控えてます🙋
ちなみに6ヵ月に今週はいります笑
ドレスによってお腹圧迫あると思います!
ですがある程度のドレスは
補正されたりと
してくれるので大丈夫ですよ♡
たぶん妊娠中なので
すぐ疲れが出ちゃうからだとおもいます!
あと、ドレスきるので
室内が暖かくなっているので
水分不足の貧血に近いものじゃないかな?
って思います!
水分をしっかりとりながら
休憩はさみながらがいいですよ★!

みょんきち
7ヶ月の時に式をあげました!
悪阻もひどくて産むまであったのですが
その頃はおさまってた時期だったので、気持ち悪くはならなかったです。
ドレスはちょっと大きめで
後ろがチャックじゃなくて
紐である程度緩めたり出来るやつを
選んでもらったので苦しい…とは
ならなかったのですが
前日のサイズ確認でお腹が大きくなってたので、ちょっと苦しいかなー?と思うくらいでした!
ただ、ドレスの下に着る肌着?のような白いやつは締め付けるので着用せず、紐のない下着をつけて直接ドレスを着用しました!
すみません、名前が全く思い出せず、わかりにくいですよね(╥ω╥`)
ドレスは私も式場の連携店で2着借りました、
とりあえず式は本当に疲れました!
お腹も式最中は楽しいので張りなど気になりませんでしたが、終わったあと、もお苦しい苦しい…!
もし、ドレスのとめるのがチャックなら背中の部分を紐のものに出来るのなら、そちらも試着してみてはいかがですか??
紐なら少し緩めてもらうなど…
見苦しい写真ですが実際私が着用したやつです!
-
ちびうめ
お返事、そして貴重なお写真までありがとうございます!!
背中はレンタルだとやはり紐が主流のようですね!
私が昨日着たものも紐でした!が、もしかしたら私のおっぱいが貧弱なせいで結構キツくしていかないとずり落ちてしまうのだと思います、、試着の数分でもずり落ちてましたし、、不安です、、
そして本番はやはりある程度の覚悟が必要みたいですね💦私は今でさえ1日仕事した後は駅から家に歩くのもお腹がはって響いてしまうくらいなので、、がんばります!!
下着はマタニティ用のお腹は締め付けずブラ部分だけのものを貸して下さいました✨当日は買うようですが、、
貴重な体験談ありがとうございました!!- 3月10日

☆シュガースター☆
私も6ヶ月の時に式をあげました‼︎当時はそんなにマタニティードレスが無く普通のドレスでしたが式の1週間前に最終試着に行ってドレスの下着?ガードルみたいなののホックをお腹の所はとめないようにしましょうとのことでその日は終わり式当日おもいのほか1週間でお腹はおっきくなっててドレスが少しきつくホックも全て止められ式中に気分が悪くなり失神しそうになりながら主人にささえられ式が終わりました( ꒪Д꒪)終わってすぐにホックを外してもらうとすぐに楽になりました‼︎6ヶ月になるとお腹も結構出てくるのでしんどいかもしれませんね…きちんとプランナーさんと相談されて素敵な式にしてくださいね♡
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
やほり失神したのですね💦しかもお式中とは〜💦💦今私が一番懸念してるのはそこです、、何と言っても不安定な妊婦ですし、ある程度の不調の覚悟は必要かもしれませんね。
私が借りるところも、特にマタニティドレスという括りのものの用意はなくただこのラインのドレスならば比較的楽ですよー♩という案内なのです、、不安です、、
なるほど、お腹のとこのホックを外すというテクありですね✨勉強になります!
貴重な体験談ありがとうございました!!- 3月10日

K mama ❥❥
わたしも妊娠五ヶ月の頃、式を挙げました😄
お腹が目立っていなかったので普通のドレスを着ましたが3着程試着しただけでしんどくなってしまって結局その試着した3着から選びました😣💦
挙式や披露宴の際は、ドレスの締め付けでしんどいなーと感じました😭
全然参考になってないですが、、😣💦
素敵な結婚式にしてくださいね💕
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
試着はやほり皆さんしんどいものなんですねー💦
私は最近ツワリもあって普段はブラもせずパジャマで過ごす日々が続いていたので、そのせいでギャップに耐えられなかったのか??と反省していました💦笑
そしてやはり本番もある程度の覚悟は必要そうですね、、みなさん頑張っていらしたようなので、私もがんばります!
貴重な体験談ありがとうございました!!- 3月10日

yu__
私も6ヶ月半で式を挙げました!
背中のフック?とかで調整できるドレス
をきました\(◡̈)/♥︎
デザインが限られてくるけど…
あと、カクテルも和装も全部着ました♡
つわりは大丈夫でしたが、動いたりするのが
やっぱきつかったですねー。
ヒールも5センチにしました♫
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
わーカクテルドレスも和装までもしたのですね✨羨ましいです✨✨
おそらく私は予算の関係で1着ですね、、
でももしかしたらお色直しした方が身体が解放される瞬間があって楽になれるのかもしれませんかね??どうでしょう??お着替え自体は大変ではありませんでしたか??
ヒールは私がチビなせいで昨日は12センチ履きました、、身動き取れない、、
背中はレンタルドレスはどれも編上げフックのものでした✨もっと緩くしてもらったらいいのかもしれませんね!
貴重な体験談ありがとうございました!- 3月10日
-
yu__
そーですねえ!
お色直しの瞬間の解放感が
半端なかったです\(◡̈)/♥︎!
でも1着でも、はじめはきつく感じても
後々慣れてくるので逆に良いかも
しれませんね♫
私フックの上にヒモのやつでした!
緩くしたらいいですよ。
ヒール12センチですか(ᵒ̤̑ ₀̑ ᵒ̤̑)!*✰
身長気になるかもですが、
歩くの大変そうね( ⌓̈ )( ⌓̈ )- 3月10日
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
やはりお色直しは解放されそうですね!
私は親族だけの会食なのでそんなに時間は長くないのですが、、準備時間から考えたら結構ありますよね、、お色直しの相談もしてみたいと思います!
ヒールに関しては、私はちっこくてもぺたんこでも安全な方が良いのですが、ドレス屋さんの方から、裾を引きずりすぎると巻き込んで転倒したりするので!てことで、半ば強制的に12センチでした💦レンタルなんでドレスの裾が破けるのも嫌なんでしょうね💦- 3月10日

まき☺︎
6ヶ月で式を挙げました!🌟
同じような感じで入籍と同時に妊娠がわかりました\( ö )/
なので、つわりと戦いながらドレス決めとかしてました。。締め付け、気持ち悪いですよね(´・ω・`)
1番締め付けがないのはエンパイアだと思います!ただ、おなかがちょっと出てると目立つかな。。中のパニエも軽いです!
私はプリンセスが着たかったので、何とかそれを着れるように補正してもらいました!
パニエが結構重たくなるのでお腹の膨らみの上(胸下あたり)でがっちり止まるようにしたら私は気持ち悪くならなかったので、止まるように補正してくれました٩(。•◡•。)۶
後はドレスを直前に着るとか!
プリンセスかAラインとかだとお腹の膨らみもわからないくらい隠れますよ!
当日まで不安はありましたが、補正がきちんとしてくれてあったので、1日過ごせたなと思います🌟なので、打ち合わせで不安な事は言って解決しておいたらある程度着たいドレスは着れると思いますよー(*˙︶˙*)💓
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
そうなんです、、お腹じゃなくても身体が締め付けられてること自体がもう気持ち悪くて、、ある意味一番楽しみにしていたドレスが思うように決められないのかと、昨夜はとてもとても意気消沈してしまいました、、
やはり補正が大切なかんじですね✨パニエをドレス縫い付けてもらった?というとですか?確かにパニエがだんだんとお腹の方に下がってきてしまって、それでもかなり気持ち悪くなった原因な気がします💦
次回そういうことも出来るのか聞いてみます!!打ち合わせ、相談、必要ですね!!
貴重な体験談ありがとうございました!- 3月10日
-
まき☺︎
縫い付けてはもらってないです!
お腹の膨らみの所まで下がってくると気持ち悪いのでその上のちょうどブラのアンダーくらいで止まるようにキツく閉められるようにしたというか...
そこだったら閉められても私は気持ち悪くなかったので\( ö )/- 3月10日

❤︎男女ママ♡
背中は、ホックでなく、紐で調整できるものがいいですよ✨
胸のとこで切り替えのあるエンパイアが確かに一番楽だと思います
8ヶ月の妊婦さんでも、普通のドレス着られる方もいましたので、人それぞれかもしれません
袖付きのものは、背中がかたまるので、可動域がないぶん、動きにくくなり、気持ち悪くなるかもです。
15wくらいからつわりもおさまるので、ドレス選びはそこからでもいいと思います
私の時は妊娠中じゃなかったですが、ドレス選びすごく辛くて2着しか着れなかったです(笑)
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
袖付きドレスは背中が固まる!?それは知りませんでした!勉強になります!!そしてやめときます!
なるほど妊娠してなくてもあのドレス特有の締め付けは皆さん気分が悪くなるものなんですねー💦
旦那がしきりに『今日気分が悪くなったのはツワリがメインだと思うよ』と言っていたのですが、そうではないですよね!男性も一回くらいコルセット着てみたらいいですよね!!なんて、、笑
貴重な体験談ありがとうございました!- 3月10日

Y⑅E⑅◡̈*
わたしも5ヶ月のときに結婚式をしました(*゚v゚*)Aラインで編み上げの長さが短いやつを選びました。編み上げが長いとやはり圧迫されるのでしんどかったです。参考までに画像貼りますね。また、ヒールなしで着れるドレスにしたので、もしも貧血で倒れた時でも安全なペタンコにしました。
5ヶ月目の時はもうつわりは無かったですよ♡でもトイレに行く時間が無かったので、ドレス着るギリギリにトイレに行って、またお色直しのときにトイレを済ませました(´◡`๑)
当日は料理を食べる時間が無かったので、朝にお母さんに軽く食べれるおにぎりと玉子焼きを作ってもらい、朝の用意をしながらと、お色直しのときに食べて体力つけていました。歯に海苔がつくと恥ずかしいので、海苔なしおにぎりで♡笑
-
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
素敵なドレス後ろ姿もありがとうございます!!
なるほど、選ぶ時にドレスの後ろ側の編上げの長さをチェックすればよかったんですね✨勉強になります!次回はしっかり、チェックします!
そして当日はバタバタするからお弁当や軽食は大切ですね!実は昨日は空腹で望んでしまったので、それで倒れたのもあると思います💦💦気をつけなくてはいけませんね!
海苔なしのおにぎり✨覚えておきます!
それからトイレも!!
因みにやはりお色直しした方が身体が解放される瞬間があって楽になるのものなのでしょうかね?
着替えの大変さと、同じものをずーっと着てる大変さ、どちらがどうですかね?
教えていただけたら嬉しいです!
貴重な体験談ありがとうございました!- 3月10日
-
Y⑅E⑅◡̈*
私はお色直しがあった方がよかったですね♡一度席を外すことも出来るし、妊娠中期ぐらいからトイレが近くなってたので(^^;;
ドレスを脱いで一瞬でも開放された方が、締め付けられるしんどさは軽減できると思います。水分も食事もしっかり補給することも大事ですからね(´◡`๑)
素敵な結婚式にしてください♡- 3月10日

じゅんぴちゃん
先月、6ヶ月の時に結婚式を挙げました♡
下着は、マタニティー用のビスチェとガードルを着け
ドレスは皆様がおっしゃってる様に
編み上げでキツさを調整出来るものにしましたよ(⑅´ω`⑅)
これから本番までお腹が大きくなると思うので、当て布をしてサイズ調整してもらいました♪
プランナーさんや、ヘアメイクの方も
その都度体調の心配をしてくださり
無事に終わらせる事が出来ました♡
体調もあると思いますが…
素敵な結婚式になるといぃですね(๑´⍢`๑)
-
ちびうめ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみません💦
6ヶ月で挙式とは同じタイミングで参考になります!背中編上げのを着たんですね!
締め付けは式中辛くはありませんでしたか?
私は結局締め付けの一切ないワンピースタイプのドレスも試着しに行くことにしました💦着たいドレスが着れないのは残念ですが、当日楽しめないのが一番嫌だと思い直しました。。
私も良い1日になるよう願っています✨
貴重な体験談ありがとうございました!- 3月12日
-
じゅんぴちゃん
私は、トイレが近い事もあり…(´ω`;)
リハーサル終わって本番前に1回、
挙式から披露宴までに1回、
お色直しで1回…と
その度にドレスを脱いでいたのと
苦しくない程度に締めてもらっていたので大丈夫でしたよ♪
確かに、緊張とかもあるので
日頃は体調良くても何があるかわからないので
自分が安心出来る衣装を…ってのも、大切ですよね(*´꒳`*)
素敵なドレスがみつかりますよぉ−に♡- 3月12日

ぽんママ★
間違えて投稿を消してしまいました!
6ヶ月でドレス試着、8ヶ月半で式しました(^^)
6ヶ月なら割と安定していたので、打ち合わせや仕事もバリバリでした!だから、式自体は乗り越えられると思いますよ!
ドレスは上下分かれた背中編上げのプリンセスを着ました。パニエも上まで上げたので楽でした。
6ヶ月のときに試着した感じの写真、添付しますね!
お腹が目立って着れなかったけど着たかったものですー。
良い式になりますように(^^)
-
ぽんママ★
前です〜!
- 3月10日
-
ちびうめ
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみませんでした💦
ドレス素敵ですね✨私はドレス上からお腹が目立つのはむしろウェルカムです✨
でも、上下分かれたプリンセスがあるとは驚きです!!
やはり楽チンでしたか??
安定期に入ったらもっと身体が楽になることも願いつつ、万事をとって、次回はワンピースタイプのシンプルなものを見に行くことにしました💦気にいるといいのですが、、やはりフワフワお姫様にも憧れはありますね、、一生に一度ですし、、
貴重は体験談をありがとうございました!!- 3月12日

mama
ドレス姿素敵ですね〜💓
私は、妊娠前にブライダルの仕事をしてたので参考までになればと!!
ドレスの種類に限らず試着するのって重さもあるし意外に体力使ったりするので貧血になったりする方いらっしゃいますよね😢
まだ日にちがあるならば何回かに日を分けて休憩しながら試着するといいですよ〜♪♪
当日には、6ヶ月になるとのことなので今よりはぽっこりとお腹もでてくるはずです✨
だからと言ってどれだけお腹がでるかも分からないので選ぶの難しいですよね😭
今は着れても当日にはお腹がきついかも…っていうことはあるかなと思うので直前に最終フィッティングをオススメします😊👗
ドレスを着る際には、中に補正などもするので苦しくない程度にプランナーさんに調整してもらって下さいね💕
マタニティの方でもお式挙げられてる方はたくさんいらっしゃるのでプロに任せておけばきっと大丈夫ですよ☺️
一般の方に比べてマタニティさんは特に気をつかって頂けると思いますので✨
素敵なお式になりますように〜ʚ♡ɞ
-
ちびうめ
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなりすみませんでした💦
なるほど、妊婦さんでなくても倒れるほどのことなんですね💦知りませんでした💦
そらゃあつわりもあったら倒れるわけですね、、笑
お腹が目立つことは気にしていないのですが、胸の締め付けが苦しくて堪え難かったので、これが安定期に入ったからといってどこまで気にならなくなるのか不安で仕方ありません。
なので、次回は身体に楽なライン、ワンピースタイプのシンプルなものを見に行くことにしました。
休憩と水分補給も忘れないようにします!
貴重な体験談をありがとうございました!- 3月12日

みやまり
まさに私と同じ状況でたまらずコメントしちゃいました!
先ずはおめでとうございます!◡̈⃝︎
ドレスステキですヽ(〃v〃)ノ
私は式の準備が止まってしまっている状態で5月末の式までに間に合うか不安でいっぱいです(^◇^;)
ドレス悩みますよね…
私はマタニティーは着ない予定なんです。ちょうど5か月に入るとこなのでまだそこまでお腹は出てないだろうてゆう安易な考えですが。
keynyasさんは6ヶ月なのでもうちょっとお腹出て来るのかなぁ?
ゆったり着れるようにしてくれてる方法があるみたいで好きなラインのものにしました!
提携されているドレス屋さんにマタニティーはないのですか?
ステキな結婚式になりますように♡
-
ちびうめ
コメントありがとうございます!
お返事遅くなりすみませんでした。
5ヶ月ならばお腹それほど出ないでしょうねー✨
私はお腹が目立つことはむしろウェルカムなくらい全く気にしてはいないのですが、胸の締め付けがどーにもこーにも気持ちが悪くて、、1日凌げるのか不安で仕方ないのです。。安定期に入れば大丈夫という意見も聞くのですが、、
なので、今度は締め付けゼロのワンピースみたいのを試着予定です✨
お互い良い1日を迎えましょうね!!
貴重な体験談ありがとうございました!!- 3月12日

みみたまご
8ヶ月の頃に挙式予定です♡
私は初期の頃はつわりがあり、フィッティングは拒否していました…笑
初期は普通のブラでも具合悪くなる人もいるので、ブライダルインナーだとさらに辛いですよね…
6ヶ月にはつわりは落ち着いてきてお腹はふっくらしてきますが、子宮はおへそくらいまでしか大きくなっていないので普通に着ることができました。
インナーはマタニティ用がいいと思います。
切り替えの位置が高ければプリンセスラインでも着れますよ♡
写真載せてみます。
お写真の上の物は見るからに胴の部分が締め付けられて辛そうです(´・_・`)
-
ちびうめ
コメントありがとうございます!お返事遅くなりすみませんでした💦
素敵なドレスですね✨お花の刺繍が可憐です!!
安定期に入ったらある程度の締め付けは平気になるのですかねー??
何だか私は不安で仕方ないので、締め付けなしのワンピースタイプのシンプルなものも見に行ってみることにしました。
貴重な体験談、お写真ともにありがとうございます!素敵な挙式をお迎え下さい✨- 3月12日

かず★
私も今週の日曜日に披露宴やります!
8ヶ月半です(^^)
私のドレスは後ろがゴムとひもなので
お腹の大きさに合わせて着せてもらえます!
でもやっぱり座ったりすると多少苦しい感じはありますねಠ_ಠ
-
ちびうめ
コメントありがとうございます!
上のお子さんも一緒のウェディングなんですね!素敵です✨
後ろがゴムのものもあるんですねー、この前見たお店にはなさそうでした、、
次はワンピースタイプのものを見てみようと思っています!
貴重な体験談をありがとうございます!- 3月12日

ちびうめ
みなさん沢山のコメントありがとうございました!
とてもとても参考になるお言葉に心から感謝です!
選ばなくてならないような最速メールがアプリから来ましたので、、最初に貴重なお写真を載せて下さったゆったんさんをベストアンサーにさせていただきました✨ありがとうございます!!
ちびうめ
早速のお返事ありがとうございます!
今月末お式とのこと、おめでとうございます✨
なるほど、確かに最終的には補正をしてくれると仰っていましたね。
それで少しは楽になるのものなのでしょう✨
それと、昨日は旦那が朝寝坊してしまいご飯もろくに食べずにバタバタと出かけました、、それも倒れた原因の1つでしょうね。ご指摘流石です!
次回はしっかり食事して、休憩しながら望みます!ありがとうございます!
希望が持てました!
にゅん
ありがとうございます😊💕
私もドレス試着のとき
暑さと水分不足、ご飯不足で
貧血をおこし倒れちゃったことあります笑
そうじゃなくても妊婦さんは
歩いてるだけでも
普通の人がはや歩きしてる
はや歩きだと
普通の人が全速力で走ってるのと
同じ体力つかうらしいですよ😑
そりゃ倒れるわーって私自身も
思っちゃいました笑
お互いいい結婚式にしましょうね\(^^)/
ちびうめ
お返事ありがとうございます!
やはり倒れましたか!?
これ、マタニティウェディングあるあるですかね??笑
次回はしっかり食べて準備して望みます!
確かに今、仕事も続けているのですが、通勤だけでも階段でヒーヒーしたりして、なんと体力のないことか!と日々がっかりしてる最中です。。妊婦は大変ですね💦
ぽむにゃんさんの今月末のお式が素敵なものになりますように✨そして、お腹の赤ちゃんもすくすく育ちますように✨