
コメント

み
利子がつかないならそれだけで前向きになるかなって思います。

ままたん
誰が何の為にした借金なのかにもよりますね…
-
みるく
離婚をして、一切養育費はもらわないということで別れました。
それもありますし、父が働いていた会社が給与未払い、消費者金融へ借入をせざる負えなくなり、それでもあたしたたちの学費など三人居ましたのでヤミ金へ借入をしてしまったんです。
そこへは全額返済をして今はありまん。- 5月20日
-
ままたん
大変だったんですね…😢
でも逆に考えれば知人がそれだけの額を貸してくれるということは人望や信頼があっての事なので周りにも恵まれているという事だし、利子がつかないぶん余計な返済もないですから消費者金融や闇金で借り入れをして首が回らなくなるよりずっといいと思います!
うちも結婚してから旦那の借金が発覚して100万くらいではありましたが先が見えませんでした…1人目妊娠発覚と同時期に会社が倒産したり、お金に余裕がないと心にも余裕がなくなりますよね(´;ω;`)
でも毎月の返済がきちんとできていて生活もできているなら、あまり考えすぎず堅実に、貸してくれている人達に誠実に生活をしていけばいいと思います。
なかなか前向きに!と思っても色々考えてしまうし夜眠れなかったりしますよね😢- 5月20日
-
みるく
ご返信有難うございます。
そうだったんですね、、
皆さん大変な思いをされてるんですよね、、
自分だけじゃないですよね。
すぐに自分だけだという考えに走ってしまうので、、- 5月20日

®️
周りを幸せそうに思うと辛くなりますし、あと何年もあるのか…と思うと苦しくなりますよね。。
なので、周りも同じように借金を抱えて頑張ってるんだって思うといいんじゃないですか?
あと、何年って考えるんじゃなくて、借金が減っていくのを数えていくといいですよ☺
私も借金とはちょっと違いますが、住宅ローンがありまして、あと何十年😫って考えると途方に暮れますが、「あ!もうこんだけ払ったんだ✨ローンがこれだけ減ってる💓」って思うと嬉しくなります!
要は考えようですよね💡
完済したらやりたいことを考えながら、お互いにコツコツ頑張りましょう😆
-
みるく
明るいご返信本当に有難うございます泣、、
毎日不安で不安でお金のことばかり考えて楽しいと思えることがありません。子供はわかっているようでよくあたしのそばにきてはぎゅーとしてきます。- 5月20日
-
®️
わかります😢現状はなかなか前向きに考えられないですよね💦
よく芸人さんとかが小さい頃の苦労話とか貧乏だった話とか笑って話してますが、当時は笑えなかったと思いますし、同じように辛かったと思うんですよね。
でもその辛い日々を乗り越えて大人になって笑い話に出来るのは素敵な事だなぁと思います☺
完済して振り替えってママリに相談したなーって思い出してお子さんと一緒に笑えるといいですね💡- 5月20日
-
みるく
本当にそうですよね。
よくテレビでお話しされてますよね。
皆さん言わないだけで借金とか抱えながら火の車なんですかね?
特に父は二人で暮らした方がいいと言っていたんですが、私は借金のことなど考えて完済するまでは私が責任持って協力して行くと約束しました。
でもやはり先のことばかり考え、この先このままちゃんと返済していけるだろうか?などネガティブな事ばかり考えてしまうのです。
考え様でおっしゃるように表情も変わってきますよね。
死ぬこと以外かすり傷という言葉を聞いたことがありますがそうかもしれませんね- 5月20日
みるく
利子はないです。
知人への借入は約190です、、
計算するとあと6年ぐらいで全ての借金が完済するかなと。
借金しておらず、毎日幸せな日々を過ごしているんだろうなという様に周りが全て見えるんです。
それもあり気持ちに余裕が全くありません。