

ジェシー
間違ってないです!
「そうですねー」と聞き流して無視します。

退会ユーザー
時代の違いかと、、
昔は同居だったり、専業主婦だったりしたからそれができたんだよと母。

かなピンママ
間違っていないし、義母の時は同居していて、専業主婦だったから、母親が子育てする時代だったんです。
今は女性だって、キャリアを持っていて、バリバリ働く時代なので、義母が言っていることは時代遅れというか時代錯誤です。今の時代には合いませんね。
今は父親も子育てする時代だし、サポートはありえないですね💦💦
義母が言っていることは無視しましょう。

あーる
無視です!無視!(笑)
義母って昔の考えを押し付けてきますよね…。
うちの義母は良く「わたしは昔こうだった。」、「こういう育児してた」とか説明してきますが、「はいはい」って感じです😅
あと、よく私が旦那に手伝ってもらったりするのを見ていると「わたしはお父さん(義父)に手伝ってもらうことなく何でも自分でしてきた」とか言いますが、義母は義父のことビビって何も言えないだけなんです😂
それを知ってるから可哀想って話し聞いてます!(笑)
昨日ちょうど旦那に「わたしは2人の子供なんだから子育ては2人でするものって考えだから。お義母さんはただお義父さんにやらさなかっただけで威張ってるのが意味がわからない」ってのを愚痴ったところです😂
昔のことをいちいち掘り返してきてグチグチうるさいのも腹立ちます。
ちなみに、義母が甘やかしてきた結果、義父は洗濯物も干せない、ご飯も作れない、カップラーメンにお湯を注ぐことしかできません😅
うちは自営なので義理親と毎日一緒に仕事してますが、義父に対してそんなこともできないの?って言いたくなることばかりです😨💦
コメント