
鼻水や咳の症状がありますが、熱はなく元気です。保育園に預けるべきか悩んでいます。保育園には行かせるべきか、お休みさせるべきか、皆さんならどうしますか?
保育園を休ませるか、行かせるかについて悩んでいます。
鼻水は金曜日から、咳が昨日から出ています。
熱はありません。
夜中、咳のはずみで少し吐きました。
食欲もあり元気です。
ただ少しだけ鼻水とときどき咳の症状があります。
今わたしが妊娠中で初期から1ヶ月入院したり、退院してからも安静指示のため保育園にお願いしています。
まだ慣らし保育中で今日で5日目になります。
今日はお昼ご飯を食べて12時お迎え予定です。
みなさんならこの状況の場合保育園には行かせますか?
お休みさせますか?
きっと仕事をしていれば熱もないし食欲もあって元気なので保育園に預けると思うんですが。
今は働いてないし、家にいる状態なので預けていいものか悩んでいます。
GW明けから預ける予定が手足口病になり1週間遅らせての入園となりました。
慣らし保育は今日と明日12時お迎えで、水曜日から1日に保育になる予定です。
保育園に預けて良い基準は園それぞれだとは思いますが、みなさんならどうするかなと思って質問させてもらいました🖐💦
12時までとはいえ、最近お腹が張りやすいので数時間でも預かってもらえると助かります。
(上の子のとき5ヶ月からお腹が張ってしまい、子宮頸管も短くなってしまい1ヶ月入院になってしまったことがありました。なので心配です。)
もし預ける場合は一応お便り帳に鼻水と咳が少しありますと書いた方が良いんでしょうか?
働いてないのに預けていることに申し訳なさもあって迷ってしまいます😓
- みすばに🐰💕(5歳9ヶ月)

Ⓜ︎
私なら連絡帳に症状記入して預けます:)

💖
私もそのくらいだったら預けます✨
連絡帳にも記入しときます✨

みすばに🐰💕
コメントありがとうございました😊
連絡帳に記入して、登園させました🌼
コメント