※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達が勤務先の店に貢献したいから友達を連れてきてほしいと話していた…

友達が勤務先の店に貢献したいから友達を連れてきてほしいと話していたので私の友達を連れていきました。
その友達はこの予定後に保育園での面談を控えているなか
わざわざ時間をとってくれていました。

友達は近くの店に寄っていたのでとりあえず私だけ行き、私は「友達連れてきたよ、もうすぐ友達が来るから待っててほしい」と伝えましたが、友達は「私、今から休憩やしごめん」私は
「休憩中でも、顔出しだけでもできひんの?」と聞くと、友達は「ごめん、休憩やねん」と。。私は私達も忙しいなか行ったのも関わらず、友達の対応に残念な気持ちになってしまいました。これを思うのは私だけでしょうか、、

コメント

3姉妹ママ☆.

友達に挨拶する必要あるんですかね?
飲食店とかなら食べにきてみてー
と言われたらこの前行ってみたよー
て後日話すとかするかと思うんですが😳
いる時に気づいたらきてくれたのありがとう!とかはなりそうだけど😂

友達のお店一緒に行こ〜て言われてお友達ご挨拶されても何となく私は気まずいなと思うんですが笑

この日のこの時間にきて!とか言われて連れてった友達も会うの楽しみにしてたのならおらんのかーいてなるのかもですが😱

はじめてのママリ🔰

私なら二度と行きません😂!
お金を落としてもらっている、しかも自分からお願いしておいてお礼を言う為に顔出すくらい普通の感覚ですが
休憩だからとは?いいように使われて腹立ちます。