※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友に姉妹のママさんがいて3人目妊娠中らしいのですが、姉妹可愛いで…

ママ友に姉妹のママさんがいて3人目妊娠中らしいのですが、姉妹可愛いですね!っていうと「可愛いの最初だけですねー」「もう女はいいかなーきつい」って苦笑いしながら言ってたので、多分次は男の子が欲しいんだろうなって思います🥹

その状況で3人目女の子だった場合、なんて声かければいいでしょうか、、?
「三姉妹でお揃いできますね」とかは使えないので、プラス思考じゃなくて共感の方がいいのか、、?

いい声かけあれば教えてください!!

コメント

はじめてのママリ🔰

こちらから聞かない
向こうから生まれる前に「女の子でした」と言われたとして
元気に生まれてきてほしいですね!
で、いいと思います!
生まれたあとの報告なら「出産お疲れ様でした!」
でいいと思います!

はじめてのママリ🔰

関係性にもよるかと思いますが、性別を報告されたら
そうなんですね!寒くやってきたので体調にはお気をつけて過ごしてください😊
などと、性別には触れないのが言いやすいかなと思いました!
難しいですね、、、😓

はじめてのママリ🔰

基本は何にも言わないです。
おめでとうございます😊だけ。

向こうから「また女の子(男の子)でさー🤣」って言われたら
三姉妹なら「華やかでいいですね」
三兄弟なら「賑やかでいいですね」
とか言ってます。
良い回答かどうかは分からないですけど💦

はじめてのママリ🔰

三姉妹の母です!
もし女の子だとしても、本人が受け入れられる時が来ると思うので向こうから言われるまでは、普通の当たり障りない会話でOKだと思います😊 身体に気をつけて〜とか、上の子の話とか…! 言われたらそうなんだ〜!☺️くらいで✨

ママリ*

性別に対しては触れずにおめでとうございますで良いかなと思います!

はじめてのママリ🔰

性別の話はノータッチが正解かなと思います🙆‍♀️