
コメント

ていと☆
初めまして!
私は四月から子供が幼稚園に通いだしたのですがランチ会とかはないです。
というか挨拶程度の関係です。
帰りは迎えに行っているので門で待っている間他のママさん同士お話されている方もいますががっつりその中には入っていません。
よくテレビでやっていたような派閥うんぬんはお受験対策もあるような幼稚園のイメージですかね?!

咲や
派閥があるようなイメージのある幼稚園に通っています
幼稚園が9時~11時とかは家に帰ってもとんぼ返りになるので、近所でお茶しているママさん多いですが、迎えが13時になると帰る人多いですよ😃
ちなみにお茶する場所、マックかイオンのフードコートなので金額的には安いです😅
残る人数多いと複数グループに分かれますが、派閥みたいにバチバチはしてませんよ😁
皆さん優しくて素敵な方が多いです
-
🍋🍋
幼稚園ってだいたい9時から14時くらいまで預かってくれるのでしょうか?
私、小心者なのでバチバチは本当怖い、、😭😭- 5月20日
-
咲や
幼稚園によりますが、うちは年少は13時半まで、年中ぐらいから最大枠の14時になります
うちは預かり保育はありません
近所の私立幼稚園だと入園してすぐに14時まで預かりと延長保育もあったりします
基本的に「私初めてなので先輩方色々教えて下さい」という姿勢でいれば大丈夫です😁
若い人から高齢出産ママさんまで様々な人がいますが、話を聞いてみると面白い方が多いですよ😁- 5月20日
-
🍋🍋
ありがとうございます!!!
延長保育あると嬉しいです!🥰
その姿勢、覚えておきます!!
まだ幼稚園入れるかわからないのに、色々想像してしまって😭- 5月20日

りーさ
姉の子供が通っていた名古屋の幼稚園の話ですが、通常保育の日はランチ会などはなかったみたいですが、半日保育の日は子供も連れてランチ〜遊びに行くっていうのがあったみたいです。
あとはクラスのLINEグループがあって、春休み、夏休み、冬休みに集まって遊びに行ったり、ハロウィン、クリスマス、忘年会、新年会、バレンタインなどだいたい月1ぐらいでパーティー開催してたそうです。
姉は誘われてLINEグループには入りましたけど、子供同士がそんなに仲良いわけではなく、子供が行って楽しくないなら行く必要ないってその集まりには一切参加せず、子供同士仲良いママと個別で遊びに行ってましたね😃
-
りーさ
あ、ちなみに派閥のバチバチはなかったけど、グループに所属するとなんとなくその集まりに参加しないといけない空気はあったっぽいです😅
- 5月20日
-
🍋🍋
ありがとうございます!!!
子供優先で色々考えなきゃいけないですが、ママも色々とありますもんね😭幼稚園入れるかなんて分からないのに不安ばかりが先立ってしまい😂情けない親です💧- 5月20日
-
りーさ
1人目だったら不安なのはしかたないですよ〜💦
私も不安だらけでした😓
私は市外の幼稚園ですが、派閥はなく、適度な距離感で付き合ってる感じです。
ただ、その中に仕切りたがり?のママがいるとそういう派閥が出てくるのかもって思います。- 5月20日
-
🍋🍋
本当不安ばかりで😭
適度が一番いいですよね💧どこにでもトラブルはあると思いますがなるべく避けたいし💧
仕切りたがり!前の会社にいましたそうゆうタイプ😖- 5月20日

まめ
年中の娘が居ますが、年少はランチ会は1回でした!クラスのライングループはありますが、殆ど使っていないです。私は預かり保育使って仕事しているので分からないですが、あまり保護者の交流はない幼稚園です。
-
🍋🍋
一回なら全然いいですね😊
よく幼稚園は役員やママの交流が大変と聞くので今から不安になってしまって😖😖- 5月20日

はじめてのママリ🔰
バチバチの派閥幼稚園です。
不仲になると、LINEグループでの攻撃すごいですよ。
-
🍋🍋
やばいです💧💧💧やはりこればかりはどうしようもないですよね😩
私気が弱いし標的にされそうです、、、- 5月20日

るな
名古屋市内でも結構区によって違うと思います!
やはりお金持ちと言われる東の方の地域はバチバチまで行かないにしても派閥はあります。
-
🍋🍋
こ、怖いです😩💧💧
今から不安でしかないです😩- 5月21日
🍋🍋
ありがとうございます!!
勝手な想像でしたね💧💧