
4歳の息子が暴力を振るい、ケガをさせてしまう問題があります。注意しても改善せず、困っています。保育園では他の子には手を出さないそうです。どうしたら暴力が収まるでしょうか。
来月4歳になる息子についてです。
よく下の子に手を出し困ってます。
以前からもありましたが、嫌なこと(おもちゃ取られたり)されたときに手出すことはありました。
しかし最近は、下の子なんにもしてないのにいきなり手をだしたりします。
それに前より頻度もですが、勢いも強くなってきました。
いきなり走ってきて床にドーンと叩き突き飛ばしたり、つまみ上げてポイってしたり
顔面キックしたり、壁に勢いよく投げつけたり
本当みててもひどすぎます。
おでこや頭にたんこぶできたり、口切って血でたりとケガもたえません😢
やってはいけないのはわかってるけどついふざけてるのか手出るってかんじで
注意したらますます調子のるしで。。
私が注意してもヘラヘラしてるし、旦那がきつく叱ればちょっと大人しく反省しているかに見えますが、叱られたあとはまた何事もなかったかのようにまた手出します😞
見ていて下の子ギャン泣きでケガしたりと、見るに堪えないというか
最近では息子にイラってしてたのがなんたがそのやられてる光景みたら悲しくて涙でてきます。
なるべく下の子と上の子近づけないよう気をつけてますが、下の子も動きたがるし
私もずっと監視してれるわけでなく、、、
ちなみにこの春から保育園いってますが
他の子には絶対に手を出したりしません。
どうやったら暴力落ち着きますかね、、、
毎日、ケガばかりで可哀想で😢
- ママリ。(4歳1ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
上の子との親子2人の時間は作ってますか?

ちぃちぃちぃ
うちも、ケガするまではいきませんが同じような感じです。怒った時はやめても、またこちらが見てないと思うと手を出したりします。
寂しさからそのような行動に出てるとは思うけど、なかなかお兄ちゃんとだけの時間ってとれないですよね。
うちは、下の子に優しくしてくれたときに、大袈裟なくらい褒めるようにしてます。
-
ママリ。
似てますね😵
やはり寂しさなんですよね、、、
ある程度自由にやらせてるつもりだけどでも手だすのだけはやめて ほしいし困っちゃいます😢- 5月20日
ママリ。
毎日はないです😣
下の子昼寝してるときとか、休日はたまにあるくらいです💦
退会ユーザー
保育園ではせず妹だけにするのは、妹の存在がお兄ちゃんにとって邪魔だと思っていたり…寂しさや嫉妬などから来るものとは考えられないでしょうか?💦
お兄ちゃんだからって事で我慢させる事が多く無いですか?
難しい問題ですよね…
ママリ。
それはあるのかもしれません😞
なんだかふざけながらヘラヘラして突き飛ばしたり、遊んでいるようにも見えます😣
かなりワガママな性格なのもあって
やりたい放題やらせている方だとは思うんですが、、、
保育園ではワガママもあまりしないみたいだか、保育園では我慢してる分
家で爆発してるのかなぁと😢