※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
家族・旦那

旦那さんは育児手伝ってくれますか?娘ちゃんが横で泣いてるの気づいてる…

旦那さんは育児手伝ってくれますか?

娘ちゃんが横で泣いてるの気づいてるのにあやさないで寝てて蹴り飛ばしてやりたいです

コメント

まま

わかりますっ
それで何度もケンカしたことあります

でも徐々に笑ったり
表情豊かになっていくと
パパという自覚がでてきたのか
少しずつ変わってくれてます!!

  • まま

    まま

    確かに仕事で疲れてるのかもしれないけどなんだかなって感じですよね

    • 5月19日
shino

起きてる時はやってくれます。
寝た後は全くアテにならないので期待してません。笑

あいあい

期待することやめたら楽ですよ〜
手伝ってほしいなーとか
あれやってくれたらいいなーとか。
男性は
具体的に言わないとわからないみたいですし
具体的に言ってもやらない、思うようにできない
なかなか動かないだったら

もうそういうやつだったと諦めるしかないですよ

ひーこ1011

上の子の時はそんな感じで、毎回殺意が芽生えてました😅

子供が2人になるとそうもいかず、起きて見てくれる時もあります。
娘は特にパパっ子でパパが良いー😭と泣いて起きたりするので、そう言う時は旦那が対応してます。
元々子供が生まれるまでは地震が来ても起きないタイプで、断乳してからはよほどの大声で子供が泣かない限り、私は起きなくなりました(笑)
今や立場逆転してます😅

ぶーごん

そんなもんですよー😂
期待したら終わりです!!!!
洗い物してるから
抱っこしてて欲しいなーとか
具体的に言わないとやってくれません!!

よっちゃん

まだ小さい間は期待したらダメです😂うちも2人目ですけど、やっぱり泣いたりするとイライラしてますし、自分はゲームして遊んでますw
男はいつまでもそんなものですよ😆

さくらママ

里帰りしなかったので夜中も毎日起きて対応してくれてましたよー!
朝5時に家でないといけない時も起きてくれてました!

ママ

今でも真隣で寝ていて泣いてもほぼ起きませんよ😅
起きたらやってくれますが💦
頻回授乳の時はしんどくて何度か泣いて訴えたことがあります😭
男性は赤ちゃんの泣き声に鈍感で気づかない生き物らしいです…
手伝う気持ちはあるけど全く気づかなくて本当に起きられないと共通の知人に相談されたよと聞いて、真剣に考えてくれているなら起きられなくても仕方ないかなと思えるようになりました😊

ママリ

本気でムカついた時、蹴り飛ばしたら慌てて抱っこしてました😂

 るるい

逆にいびき、かいて寝ててこっちがうるせぇーなって感じだったので寝室分けてます!
起きてもおっぱいあげれるわけでもないしであたしは一斉何にもさせてませんでした😅

odango

協力的だと思います。娘の夜泣きに寝不足の私が一緒になって泣いてしまった時も、翌日も仕事なのに、いいから寝ておいでと言って、1時間くらいバランスボールでゆらゆらしてくれたり。腹の立つこともありますが、感謝も大きいです。