※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なしょなる
ココロ・悩み

夫婦関係に悩みがあります。助け合いが当たり前だと思っていたが、夫から助けないと言われ、父親としての役割も果たさず不満が募っています。夫婦の在り方について疑問を感じています。

夫婦のあり方がわかりません。
助け合って当たり前だと思っていたけど、突然お前の態度は助けたいなんて思わないから助けないと言われました。

元々子育て一切関与しようとしない旦那で、オシッコの匂いが気になると連呼してたから私だけの仕事じゃないからと言った一言からそんなことを言われました。
今までも私が体調悪かろうが、全然手を差し出してくれなくて、頼るのを諦めていた時にこの発言。

もう父親やめてほしいってゆうか、一緒にいる意味が本当わからなくなってきました。
2人目産まれてもどうせ何も変わらないんだろうなと思っています。

向こうはどう思ってるかわかりませんが、もう一方的に一緒にいるのが疲れました。
機嫌を取るためにニコニコしてるのも疲れました。

夫婦とは一体何なんでしょう

コメント

あっちゃん

とてもわかります、
結局女ががんばらなあかんのですよね。

本当に何でこの人と結婚したんやろ。っておもうときあります。
あたしも。

自分の責任ですよね。


助けたいとおもわん。って、ひどい
妊婦さんやのに。
吐けるところあるんですか?

Sapi

夫婦の在り方はそれぞれなので答えはないと思いますが
お互い助け合う、支え合うができないのは
もはや夫婦でいる意味がないような気がします…

deleted user

旦那さんのその言い方だと、家政婦、ベビーシッターてきに思われてるんですかね🤬
あなたのお世話係じゃないし。ということでさよならすることを視野に入れてもいいのでは??😊他人には簡単に言えますが、そんな簡単な事じゃないですよね😭💧すみません

ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ

2人目がお腹の中にいて大変なときにその発言と実際に助けれくれないということは
本当に夫婦の意味がないと思います
第三者だから簡単に言うとかではなく、私の性格的に離婚します
私の旦那は育児参加してくれてますが、あっちゃんさんのような旦那になった場合
私の旦那としても子供の父親としてもいる意味ないからいらないから 離婚するからね
と念を押して言うほどです

お辛いと思いますが、子供と自分の体を第一に
助けてくれない旦那なんてまず人間として最低です
離婚も考えているなら
日記をつけたり
会話を引き出して録音したり
ラインでのやりとりをスクショしたり
証拠を集めるのも手です

みーこ

日本の男の人ってなんでこうなんでしょうね。
子育ては女がするのが当たり前って。
うちもそうでした。
腹ん中が煮えくり返るくらいムカつきました。

だから、今度は思い切り頼ってみました。
命令系で言うんではなく、「悪いんだけど、オムツ変えてくれる?」とか子供使って「お父さんに変えてもらいたいよねー!お願いお父さんって」お願いするような感じで言ってあげてみてください。
うちの主人は最初はイヤイヤやってたし、普段してないから時間もかかるし、下手くそだし。
でもやったあと褒めてあげたらそのうちしてくれるようになりましたよ。
めんどくさいけど、お芝居してあげましょ。
自分が楽になるためと子供のために。

なつき

身近に同じような夫婦がいます。
一人目産まれてからも父親は子育てに関してはほとんどふれていなくて毎日のように喧嘩してました。
子育て手伝ってくれないと分かってても二人目、さらには三人目までつくり結局今も喧嘩の毎日です。
子育て手伝ってほしいのに子手伝ってくれないと分かっているのにも関わらず子供を作るのが私には理解できません。
その夫婦の長女は二歳になったばかりです。まだ二歳なのに毎日喧嘩してる夫婦をみてて、親の顔色を伺いごますりをするようになりました。 
もっと私をみて!っと口では言えないので飲み物を口からふいたり、食べ物を鷲掴みしてわざと親を怒らせてます。

長くなってしまいすみません。
お子さんのためにもきちんと話し合うべきです。