

にぼし
同じ月齢です。
息子もほとんど理解出来ていないと思います。お互いの仕草でなんとか通じる時はあります(ちょうーだい、あげる、あげない、バイバイなど)。
保育士に見てもらっていますが、今のところ、言葉の発達、理解力で何か言われたことはありません🙂
個人的には遅いな、と思っています。
体の発達(歩くなど)は早めなのですが…

つきひろ
うちの真ん中の子が1歳過ぎの時はそんな感じで1歳半検診で全く興味を示さず保健センターの発達相談に行ってました。今は病院の育児相談で3ヶ月に1回のペースでみてもらってますよ。
2歳11ヶ月ですがまだ言葉が単語しか出ずなので区の発達相談に行く予定です。
ただ周りの人からの指示にはきちんと動けるので理解はしているとのことで発達障害や自閉症ではないとは言われてます。
1歳半検診で相談しても良いとは思いますが、気になるようなら予防接種等で病院に行く際に相談してみても良いかもしれません。

ままり⭐️
まだママリみていらっしゃいますか??
コメント