
生後2ヶ月の赤ちゃんが寝返りしようとしている様子に驚き、首の関節や呼吸について心配しています。同じ経験の方いらっしゃいますか?夜に確認が必要でしょうか?
もうすぐ生後2ヶ月なのですが、今日起きがけを眺めていたら、背伸びしながらすごい勢いで体をねじらせて今にも寝返りしそうな体制に何度もなっていて驚きました💦もちろんまだ首もすわってないので、ねじらせた時に首の関節やられないかとか、もしも寝返りしちゃった時にうつ伏せになっちゃって呼吸できなくなってたり・・・と心配です😭同じような方いますか?夜ちょいちょい確認した方がいいですかね?💦
- みー(5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
うちの子も伸びをするときギュッと縮んだりすごくクネクネしたりして、勢いでゴロンと寝返るんじゃない?と思いますが、実際に寝返ったことはまだありません!
もしもゴロンとなっちゃっても、苦しければ大抵の場合は赤ちゃんが泣くと思うので、絶対とは言えませんが大丈夫とは思います。
みー
ダイナミックな動きができるようになったことに成長を感じつつも、もしも・・・と考えてしまって💦確かに赤ちゃんなんらかのアクション起こしますよね❗心配し過ぎず見守っていきます😃✨