

a.u78
哺乳瓶拒否を防ぐためなら、搾乳したものを哺乳瓶であげたらどうですか?

あい
全然いいと思います。
哺乳瓶拒否しちゃったらお母さんも大変ですよ😿
しかも寝る前にミルクだったら完母より眠ってくれるのでは⁉️✨
-
み
ありがとうございます😊
そうだといいです笑- 5月19日

あちゃん
私は母乳あげると気持ち悪くなるので
9時、12時、15時、18時は混合
21時、0時、3時、6時はミルクのみです😂
-
み
ありがとうございます!
- 5月19日

しー
私もずっとそうしてましたよ。
もし、何かあって人に預けるとか私が薬飲まなきゃ!ってなった時にミルク飲めなくなってたら困ると思って、お風呂上がり(20時前なので寝る前ですが)に80だけミルクを断乳するまであげてました。
-
み
ありがとうございます!
ミルクあげようと思います🥛- 5月19日

はる
うちもやってますよー☺️
息子も娘も1日1回ミルクにしてました。
哺乳瓶もそうだし、ミルクも飲めてほしくて😌
寝る前にミルクにしようともおもったのですが、新生児~2、3ヶ月まではまだリズムも整わず、その日によって寝る前の時間が変わるので、1日のうちにどこかで1、2回ミルクをあげるって感じでやってます。
寝る前にミルクにしても夜起きるのは変わらないですし、むしろ私は昼間にミルクしっかり飲んでたっぷり寝てもらってその間に家事などいろいろ済ませられるので、午前中~お昼頃にあげてます。
息子の時は、1日のリズムが整ってきたら寝る前にあげてました。
-
み
そういうスケジュールもありですね!!
ありがとうございます😊- 5月19日

うさ
うちはそうしていました😊人に預けなければならなくなった時や、自分が薬飲まなければ行けなくて母乳あげられなくなった時のためにです✨寝る前だけ哺乳瓶でミルクでしたよ♫
ふつうにお風呂上がり寝る前の授乳をミルクにしてました!腹持ちもいいようで、母乳のときよりしっかり寝てくれる感もありました!
-
み
ありがとうございます!
私もそうしたいと思います👶- 5月19日

🐒
わたしの場合、最初おっぱいへの吸い付きが悪く夜中に泣いた時自分も眠い中で出来ないなあって思ったので昼間おっぱいの夜ミルクにしてました!!
-
み
ありがとうございます!
- 5月19日
コメント