
コメント

りょう
胃の調子が整ってないので次の授乳は1時間あけた方がいいです!
あげる時も少しずつゆっくり時間をかけた方がいいです
もしその1時間の間に何回も吐く、ミルクではない色の物を吐くす などがあったら病院行った方がいいです
大量に吐き戻した時、ミルクや母乳が結構飛びましたが?
りょう
胃の調子が整ってないので次の授乳は1時間あけた方がいいです!
あげる時も少しずつゆっくり時間をかけた方がいいです
もしその1時間の間に何回も吐く、ミルクではない色の物を吐くす などがあったら病院行った方がいいです
大量に吐き戻した時、ミルクや母乳が結構飛びましたが?
「吐き戻し」に関する質問
生後4ヶ月 ロタワクチン接種について 接種後30分程度は指しゃぶり気をつけるようにと何かで見たのですが その後は気にせずでしたか? 上の子は指しゃぶりしないタイプで分からず 15時頃摂取してますがもうずっと指しゃぶ…
もうすぐ1歳11ヶ月の男の子ですが、とにかく激しく、衝動性が強いと感じることが多いです… 赤ちゃんの時から手足の力が強く、お座りがなかなかできず、つかまり立ちのが早かったくらいです。 ミルクの吐き戻しもすごかっ…
生後1ヶ月です。 常に母乳を飲もうと探しています。 手足をバタバタさせたり、口をクチュクチュしたり おっぱいを吸おうと探したり、指を舐めたりします。 右と左で10分ずつ吸わせて足りない時はまた最初の胸から10分吸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いのりん@義父母と同居
ありがとうございます❤
今のところは、ミルクのみのものでその後、機嫌が悪いことも無いので大丈夫そうです。
時間あけたほうがいいのですね🎶
参考にします!