
実家で暮らしていて、自分のやりたいことができずストレスが溜まっている女性がいます。家族のことを考えているけど、自分の時間がなくて焦りを感じています。旦那は気楽な様子で、相談しても居心地が良いようです。休みの日も家族がいるのでリフレッシュできず、やる気が出ない状況です。
自分の実家で暮らしてます
旦那はマスオさんです
母は何でも私がやるから!なタイプで
色々とやって貰って有難いのですが
自分のやりたい事など自分のペースで自由に出来ないし
実家なので友達も気軽に呼べないし
助かってる!と言う気持ちよりもストレスが溜まってきました…
好きな時に掃除したりご飯作ったり
好きな物食べたり…
普通のことが出来ず何だか大袈裟ですが囚人みたい
イライラするから娘にも優しくなれない時もあるし
旦那には冷たく当たってしまいます
それでも旦那は俺は大丈夫!
大家族の方が娘も幸せ!
能天気です
大丈夫じゃないから相談してるんですけど?
旦那は居心地がいいみたいで出ていく気はさらさら無いようです
休みの日は娘は保育園で1日自由に過ごせるし
毎週土曜日も副業みたいなもので夜は自由にさせてます
何だか自分の生活スキルが身につかず変な焦りも出てきています。
仕事してますが土日は娘も家族もいるし
休んだ気もしないしもう何もやる気おきません
相談というか愚痴ですみません
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ヨネンチョ
私も自分の実家暮らしです。
言いたいことを言えるのでいいですが、自分の親だから言えないこともあり旦那と親の板挟みでイライラします(。>д<)
私も洗い物を後で洗いたいのに言われたり、やられとりするとごめんなさいね😒💢💢と思ってしまいます(ーдー)
自分の親だからこそのストレスがありますよね(ーー;)

ららら
わー!めっちゃわかりますっ!!!
あたしもマスオさん状態で実母がなんでもしてしまうので
贅沢な事かもしれませんがその反面自由に何もできずストレスですよねー!
それでいてなんもしないと言われる事もあり…
でも旦那はマスオさんが居心地悪かったのか
子供が産まれてからは仕事終わって
子供の顔みて夜ご飯食べたら
自分の実家に帰ってます💦
だからnerukoさんの旦那さんが居心地がいいとゆってくれてるのは
すごく羨ましいです!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じような方がいてくれるだけで
何か嬉しいです😢
助けがあり本当贅沢な事なのですが
自由なくストレスですよね…
普通はらららさんの旦那さんみたいになる所
うちの旦那はとても変わった人なのかもしれません💦
お互い頑張りましょう(泣)- 7月16日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます(;A;)
本当!!自分の親だからこそのストレス
ありますよね💦
もうキッチンは親のテリトリーなので
あまり立ち入れず自分が料理したりできないのが本当ストレスです…