※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kn
子育て・グッズ

2歳の息子が喋らず、周りに比べる子もいない。息子のペースに任せているが、心配している。発する言葉は限られている。

もうすぐ2歳になる息子が何も喋りません、その気配もありません🤔
一人目なこと、まわりに同じくらいの子がおらず比べる子がいないこと、息子のペースに任せているのであまり気にしていないのですが…(>_<)
頷いたり首を振ったりもできなければ、パパ、やママも言いません。

発する言葉は あ!やおー。くらいです

コメント

みーちゃん

私のお友達の子も男の子でなかなか喋らなくて悩んでいましたが2才半くらいでようやく色々喋るようになってましたよ😊!

ひーママ

うちもその頃は、喋る!と堂々と言える言葉がなく、すごい不安でした😭
2歳すぎれば…を無理矢理でも信じて待ちましたが、2歳過ぎてもあまり増えず…。2歳2ヶ月で、ママが言えるようになってからは、言葉の真似が増えて、2歳半で保育園行き始めたのをきっかけに、もっと増えてきました😊💗
それでも、2語文はちらほら程度なので周りとの差は相変わらずありますが、成長は感じられてます😂
最近やっと、うんと頷くことができるようになってきました♪♪
3歳までは差が激しい時期ですし、比べたりとかし始めると大変だから、困っていることがないのであれば、今のまま気にしないのが1番平和に過ごせると思います😁💗

ももトマト

うちの子はまだ何も話しません(笑)
言葉の支援のために療育に通う予定です☆

ねこねこ

息子も言葉が遅くて心理士や発達の病院に通ってます!

話しを理解できてたり、指差ししているようなら、様子見で大丈夫だと思います(^^)

kn

皆さま温かいコメントありがとうございます!^_^
このまま気長に待っていたいと思います!

皆さまのコメント参考になりました。
感謝です😢