※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にくだんご
お金・保険

岸和田市の府営住宅で暮らしています。夫の実家に引っ越す際の退去手続きや費用について教えてください。

今現在岸和田市の府営住宅
吉井団地に住んでいるんですが、
7月の末に旦那の実家がある地方に引っ越すことになったんですが、
退去時にしないといけないことや、
退去時にかかる費用などわかる方、
詳しく教えていただけないでしょうか?🙇‍♀️

コメント

まち

市が違うので細かい流れは違うかもしれませんが。
大阪市の市営住宅に住んでました。
普通の引っ越しとだいたいの流れは同じだと思います。
管理センターに事前に退去を申し出て、退去後の確認をお願いする感じでした。
住宅の自治会の方や班長さんにもいついつでます、という連絡が必要でした。
あとは現状回復が結構きつかったと思います。
うちは入居時に網戸を全部つけましたが、それは全て外してくれと言われたので、粗大ゴミで出しました。
退去時費用は敷金を3ヶ月分払った中で精算されて、余ったらかえってきます。
うちは3年くらいしか住んでなくて、部屋もそんなに汚れてなかったので7.8万程度で済みました。畳は汚れてなくても全てはりかえるので、それくらいはかかると言われました。

  • にくだんご

    にくだんご


    ありがとうございます!
    私も2年半ほどしか住んでおらず状態も綺麗なのですが、そういった場合特に追加で支払う費用などはなかったですか?!

    • 5月19日
  • まち

    まち

    そうですね、ほぼ畳代と言われました。
    うちは入居時に敷金で17万くらい取られてたので、それをひいた10万弱くらいが返金されました○

    • 5月19日
  • にくだんご

    にくだんご

    そぉなんですか!
    すごくわかりやすく教えていただき、ありがとうございました😊

    • 5月19日