![あみ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
肥満受け入れしてるかは不明ですが
私が産んだ時に
結構身体大きめの方もいました!
中村産婦人科です🐭
![もあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もあん
私もいま中村産婦人科で健診を受け、分娩予約しています。
初診時の13w前後でBMI25後半くらいでした。妊娠前からBMIは25前半だったので軽く肥満です。でも、初診の時も現在までも体重に関して特になにも言われてません。
あみさんくらいのBMIであれば問題ないんじゃないかなー?と思います。
私は初診時からつわりで1kg減りましたがその後順調に増えていま体重がやばいです…💦が、女医さん優しいので「体重、ギリギリだねー」って言われたくらいです😅
-
あみ🐰
中村産婦人科さんに行ってみて
もし厳しめだったら市民病院に
行こうと思います💦
いま20w2dなのですが、
妊娠前から6.2キロ太ってしまい
かなり指摘されました、、、😢
優しい女医さんに少し安心してます✨
つわり、おつかれさまでした💦
紹介状は持って行ったほうが
いいのでしょうか、、、?- 5月19日
-
もあん
紹介状を頼めそうなら頼んだ方が良いとは思います。言いにくいなら、電話で紹介状を頼むと先生には会わず受付で受け取るだけになるんじゃないかな、と思います。
個人病院で初期の血液検査等しているかなも思うので、紹介状に検査結果を書いてもらわないと中村産婦人科でもう1度費用を払って検査を受けなければいけなくなるかもしれません💦もし、ご自身が検査結果の紙を持っているなら、それを持参すれば再検査は大丈夫かと思います。
私も個人病院(分娩を行なっていない病院で12w頃まで健診を受けていたので)から中村産婦人科に転院しました。紹介状をチラッと見ましたが、書いていたのは検査結果のみでした。
おすすめは女医で常勤医の矢田先生ですが、とても人気なので予約が取りづらいです。診察の担当曜日は月・木・土(どれも午前診のみ)で、初回は予約できなかったので長時間の待ちは覚悟で行かれた方が良いと思います😅
中村貴先生(院長)も良いです。ただ、胎児に異常があったり聞いたことは答えてくれますが、基本的にチャチャっとエコーして(エコーは丁寧で雑ではないです)、必要なことは言うけど不必要なことは言わない、と言うような感じです。性別もこちらから聞かないとエコーで見ません、と言われました(笑)中村先生が体重に厳しいかも優しいかわかりませんが、前々回の健診では体重に関してスルーでした。
矢田先生は、エコーも時間をかけて丁寧に見てくれ、毎回「ここが心臓、ここが胃…」と細かく説明してくれます。最後には、毎回「何か質問や気になることはないですか?」と優しく聞いてくれます。時間をかけてもらう方が良いか、特に胎児に問題がないなら健診は短時間で済ませたいかで先生を選ばれたらいいかな、と思います。担当制ではなく自分で次回の予約を受付の機械で取るので、担当が前回と変わっても特に何も言われません。
私は31wの健診で7kg増でした。あと1kg増えると妊娠前の体重から10の位が1つ上がるので恐怖してます😭💦- 5月20日
-
あみ🐰
血液検査や子宮癌検査の結果用紙は
全て母子手帳と持ち歩いてます😌
できれば女医の先生の方が
聞きやすいので待ち時間長いのを
覚悟で予約しようと思います!
院長先生は淡々と見てくれる方なのですね。
性別がまだハッキリとしていないので、
聞いてみます。。。😖
私はつわりが終わった途端に
食べちゃってまだ20wで+6キロです💦
先月こちらに引っ越ししてきて、
友達も知り合いもいない中での初産なので
本当に不安ですが親切にしてくださって
ありがとうございます😭🙏🏻- 5月20日
-
もあん
性別も早く知りたいですよね!性別がわかると、今度は赤ちゃんの服とか買いすぎてヤバくなるんですが(笑)
待合室で見ている感じ、細い方もいますがぽちゃっとしてる方もちょこちょこいるので(その人も私に言われたくないと思うんですが💦)中村産婦人科で診てもらえるといいですね!😊
私も結婚して去年引っ越してきたばかり、仕事もしておらず知り合いもいない中の初産なので不安な気持ちわかります😭お互いに元気な赤ちゃん産んで子育てしましょう❤️- 5月20日
-
あみ🐰
性別がわからないので、
なかなかベビー用品に手が出せなくて💦
私と近い体型の妊婦さんが
いますように、、、っ😭🙏🏻(笑)
わ〜〜😢
境遇が似ていて私も頑張ろうと
思えます!!!!
私も仕事をしていないので
引きこもりに磨きがかかってます🤦🏻♀️
もあさん、失礼ですがおいくつですか?😊- 5月21日
-
もあん
ベビー用品を買いだすとほんと止まらないので…性別わかるのが遅い方が出費的にはいいかもです🤣
私は先日34になりました😊そろそろ誕生日が嬉しくない歳です笑- 5月22日
-
あみ🐰
次の検診が楽しみです😳💕
何もわからないのに、
西松屋とか寄ってみたりしてます(笑)
おめでとうございます✨✨
まだ全然!!っていう感じですが
歳はとりたくないですね🤣- 5月22日
あみ🐰
ほんとですか😭!!
家から近いので予約してみようと
思います!!
断られた病院からの紹介状は
書いてもらった方がいいのでしょうか?💦
み
20週なら今までの検査結果や経過について
情報必要って言われると思うので
紹介状あった方が良いかもですね!
ただ念のため先に中村産婦人科に
電話して確認してみてください🙆
あみ🐰
詳しくありがとうございます😭✨
断られた病院は1回しか行ってないのですが
市民病院を勧められた個人病院から
個人病院への紹介状は
書いてくれるものなのでしょうか?
度々質問してしまいすみません😰
み
一回だけの受診だとわからないですが
普通は書いてくれると思いますよ☺️
私も里帰りでの転院の際に
個人病院から個人病院に紹介状書いてもらいました!
あみ🐰
里帰りならまだしも、
体重で断られたから転院は
恥ずかしいです🤦🏻♀️💦(笑)
受け入れてくれるといいのですが。。。
ありがとうございます😳🙏🏻