

hichanmam
あ、仕事どこにはいるのかを聞きに行くしかないのかな?という質問です

ぱんだ
ちょっとよく分からないんですが…
担当者さんが遅刻するから困ってるんでしょうか?
-
hichanmam
すいません。出勤してどこに入ったらよいのかわからないのです。初日は早朝の品だしをやりましたが、そのあとはなんも言われてなくてこの前聞こうとしたら担当がいなかったのです。なので電話で確認したかったのですが電話は繋ぐことは出来ませんと言われてしまったんで、直接聞きに行くしかないのかなぁと
- 3月9日
-
hichanmam
ただ、休みの日だし仕事中聞きに行くのはへんですか?
- 3月9日
-
ぱんだ
そもそも何故、電話を繋げて貰えなかったのでしょう??
接客中だったとかならまた電話すれば良いし、出勤の時に担当者さんが居るならその時に聞けば良いと思います(´・ω・`)- 3月9日
-
hichanmam
聞いたら繋ぐことは出来ませんと一方的に。。
- 3月9日
-
hichanmam
やはり出勤のときにきくしかないですかね。それか早朝の担当のかたかまたいたひとにきくしかないですかね。( ;∀;)
- 3月9日
-
ぱんだ
その担当者さん以外も居るなら誰に聞いたって良いと思います!
- 3月9日
-
hichanmam
私が2日目のときに聞いていれば問題なかったのにほんと自分どんだけーとばかみたいになやんでます笑
- 3月9日

hichanmam
何回もすいません。早朝の品だしと一緒にやるべきなのか。それとも違うところなのか

りんりん
まず、なんのお仕事をされてて
どういう状況なのかを書かれた方がいいかと思います💦文章読んでてもよく分かりません😱
-
hichanmam
イオンの短期アルバイトです
初日は早朝の品だしさんのところにはいり、2日目は担当がいないため早朝のところにはいりました。
2日目に聞こうとしたら担当がいなくて諦めてる帰宅 。
その後電話したら、イオンに電話。そしたら繋ぐことは出来ませんと言われてしまった。
だから出勤のときに聞きたいけど朝は担当は出勤が遅いから休みの日に聞くしかないのかな?と- 3月9日
-
りんりん
ちゃんと勤務先のところに電話してますか?
朝、担当さん以外の社員さんはいないんですか?- 3月9日
-
hichanmam
電話しました!
言ったときに誰かいたらきこうとおもいます- 3月9日
-
hichanmam
朝社員さんはいません。だから、早朝の品だしさんにきいてはいってます。のこり出勤4日間なんでなんとか乗りきりたいと思います
- 3月9日
-
りんりん
わざわざ休みの日に聞きに行く必要はないかと思います!
次行った時に、誰かに私何したらいいんですか?と聞いたらいいんじゃないですかね!- 3月9日
-
hichanmam
そうします!なぜこんなに悩むのか不思議です( ;∀;)
- 3月9日
-
りんりん
気にしちゃう気持ち分かりますよ〜
でも4日なら割り切って間違えてもいいくらいのつもりで頑張りましょう!
てか短期なら新しいこと覚えないだろうし、(覚えても無駄なので)毎回同じ作業だと思いますが( ̄▽ ̄)- 3月9日
-
hichanmam
それが2日間違うところばかりです笑
え、短期なのにここまでやらすの?みたいなとこまで笑- 3月9日
-
りんりん
毎回聞いた方がいいかどうかも、次聞いてみてはどうですか?
残り全部ここでって言われるかもしれませんし。
てか、電話で繋いでくれないにしても、次仕事どこに入ればいいか分からなくて、、って言ったら教えてもらえそうですけどね〜。担当さんが今席外してるなら、繋がる時間聞いたり掛け直しを頼んでみたりしては?- 3月9日
-
hichanmam
品だしのほうじたいには繋ぐことは出来ないらしいですよ。えーーと思って何回も聞いたんですがだめでした。だから当日きいてみます
- 3月9日

さつFam.
上記の理由を別の社員に聞けばよいのでは?
担当に会えずに困ってると伝えれば、担当側から来てもらえるんじゃないでしょうか。

hichanmam
朝いっても担当いないから色んなひとにきいてます。なんで2日目のときに聞かなかったんだーー!と自分せめてます( ;∀;)これでなぜ悩むのか自分大丈夫か?ってくらいなやんでます。
こゆことで悩む必要はないのかな

hichanmam
毎回何をすればよいか聞くのがベストですよね?勝手にもできないですし( ;∀;)
コメント