
2歳の娘がノロウイルスにかかり、月曜の保育園に通わせるか悩んでいます。元気でも病院に行くべきか、保育園にはまだ伝えていない状況です。どうすべきでしょうか?
2歳の娘が木曜夜中から嘔吐と下痢。
翌朝病院にいくと、ノロウイルス とのことでした。
土曜夜である現在、先程下痢はしたものの、食欲もでてきて元気にはなってきています。
そこで、月曜の保育園なのですが、通っている保育園はノロウイルス の場合治癒証明書はいらないけど、医師に通園してから登園するようにとのことを入園の際言われたのですが。。
金曜仕事を休んでるので、正直月曜は普通に出勤したいと考えているのですが、こーゆー場合も元気であっても朝病院にいかないといけないんですかね?
保育園にはノロウイルス であったとはまだ伝えていないです。
みなさんならどうされますか?😢
- みー(8歳)
コメント

ゆう
月曜朝に保育園に朝イチで電話をして
指示をもらうべきかと(´・ω・`)
ノロウイルス、、他の子に移したら
大変だし💦

*だんちゃん*
私だったら月曜朝一に病院で治癒証明書貰ってから保育園に連れて行き、仕事に遅れて行きます!
ノロウィルスは治してから行きましょうね、他の子に移したら大変ですし、逆の立場だったら嫌ですよね😢
娘さん早く元気になってきて良かったですね🍀
-
みー
そうですよね、うちも保育園でもらってきたようなので、広がらないようにしないといけないですね😥
- 5月18日

ゆ
ノロウイルスって感染力めちゃくちゃ強いって聞いたので、月曜日にもう1回病院に行ってから保育園に行っていいか聞いた方がいいと思います💦
お仕事行きたいのは、私も物凄く分かりますが、こればっかりは致し方ないです😭
-
みー
やっぱりそうですよね😥仕事が営業でまともに仕事できなくて落ち込んでいるところだったので、悪いことを考えてしまいました。保育園に連絡してみて、病院に行くようにします😥
- 5月18日
みー
ありがとうございます!
そうですね、朝早くから保育園はあいてますし、聞いてみるのがよさそうですね😣