※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の準備がまだできていないけど、必要なグッズが知りたいです。おすすめがあれば教えてください。

離乳食について☺️✨
もうすぐ離乳食を始めたいのですがまだ、準備が全然できていません(><)
これがあってよかった!というグッズがありましたらおしえていただきたいです!!よろしくおねがい致します☺️✨

コメント

ちょろ

こんばんは🌃
ブレンダーが便利だけど、最初しか使わないと聞いて躊躇していたのですが、ニトリで3000円ぐらいのを買ったら便利過ぎてスタート時から買えば良かったと思ったのを覚えています😊

今は棚に眠っていますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブレンダーはやはり便利といいますね!ニトリ見てみます💓

    • 5月18日
ぼちゃん

ブレンダー以外こだわらなければ、ほとんど100均でそろいますよー!
取っ手付きの茶こしと、すりこぎ、冷凍ストック用の製氷皿、大きめのだしパックとかですかね😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大きめの出汁パックとはなんですか??
    100きんみてみます!✨

    • 5月18日
  • ぼちゃん

    ぼちゃん

    だしパック?お茶パック?っていう商品がありますよー!
    だしパックに入れたジャガイモとかかぼちゃとかにんじんとか玉ねぎとか小さく切って、一緒に鍋でグツグツ煮て、それぞれ柔らかくなったらブレンダーにかけると楽ですよー!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いちいちダシとらなくていいってことですね✨
    出汁パックで煮ればいいとは楽ですね💓

    • 5月18日
  • ぼちゃん

    ぼちゃん

    えーーっと、、、そのだしとは多分違くて💦人参とかジャガイモとかある程度切って茹でたほうがペースト作りやすいので、あたしは切ってるんですけど、1つの鍋にいろんなのを混ぜると取り出す時めんどくさいので、お茶パック、だしパックで分けておくってだけです!
    わかりにくかったら、
    離乳食 お茶パック
    で検索してみたらイメージつくと思います!
    でもその茹で汁、一緒に茹でた野菜のアレルギーとかなければですが、野菜スープとして使えますよ〜😊

    • 5月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!そういうことですね!!
    便利ですね💖ありがとうございます😭💓
    野菜スープにもしてみます💖

    • 5月20日
ゆいぞう

ブレンダーとレンチンでお粥が出来るやつですね😊
ポタージュ好きなのでブレンダーは今も使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンチンでお粥できるんですか!!

    • 5月18日
🌷ma-chan🌷

お皿セット買うと付いてたりしますがうちは麺カッターが重宝してます!
今でもうどん、パスタとか切るし外出先にも必ず持って行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麺カッター外食しているときに使っているママさん見たことあります!!買います💓

    • 5月18日
  • 🌷ma-chan🌷

    🌷ma-chan🌷

    あ、あとはお食事エプロンはスモックタイプ(長袖タイプ?)が良いです!
    服を気にしなくて良いので…(笑)
    あとでしゃしんのせときますね!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭💓
    普通のエプロンのものしかありませんでした💦

    • 5月18日
  • 🌷ma-chan🌷

    🌷ma-chan🌷

    こーゆーのがトイザらスとかにあるはずなのでオススメです!!!

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💖
    見てみます!たしかに汚れないしいいですね!

    • 5月19日