※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さぴ
子育て・グッズ

便秘で悩んでいます。8ヶ月の娘が硬めの便で排便が遅いです。水分不足を感じているが、飲ませる量が少ないかもしれません。便秘対策や水分補給のタイミングについてアドバイスをお願いします。

便秘で悩んでいます。

現在娘は8ヶ月です。
自然排便ですが、3ー5日に1回の硬めの便で、15分ほどいきんだ後に出る感じです。

離乳食は1日2回でよく食べるせいか母乳の回数が減少傾向です。

水分不足かなぁと感じていますが、
意識的に飲ませているつもりが少ない??と不安に。

皆さま、便秘対策は何かおこなっていますか?
水分補給意識的にしてるよって方は
どのようなタイミングで、どのくらい飲ませてますか?

コメントいただけると嬉しいです😊

コメント

とぷ

同じく便秘で悩んでおり、病院で2回浣腸されました💦
うちはリンゴが効き目あります!ヨーグルトではイマイチなので毎日2回のうちのどっちかはリンゴをデザートとしてあげてます(^^)

  • さぴ

    さぴ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい💦
    浣腸は辛かったですね😭
    リンゴ効き目あるんですね!効き目ありそうな食材をうちも色々試してみます🥰

    • 5月22日
ミニー

うちは便秘ではないですが、水分は1時間に一回は口に咥えさせます!
そこで、飲む飲まないは関係なく。
飲む時はお茶や白湯を40くらい一気に飲み、他は嫌がる時が殆んどです!
でも、お兄ちゃんの時は時期的にもっとあげてましたが、便秘でした…💦
オリゴ糖が食べれる様になったら、試してみてください!
お兄ちゃんは、それで解決しましたー!

  • さぴ

    さぴ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい💦

    それはすごい!暑くなる時期だし、参考にさせていただきます🥰
    オリゴ糖ですね📝

    ありがとうございました😊

    • 5月22日
めぐ

硬い便だと、本人も辛いでしょうし、我慢してしまって余計に便秘になることもあります。

まずは、水分をしっかりですね。私は30分に1回は、一口以上飲ませていましたよー。(一度にたくさん飲むことをしなかったため)こまめな水分補給は、これからの熱中症対策にも必要ですしね💦あとは、野菜をバランス良く食べる、運動をさせる😊離乳食のときは、必ず汁物をあげていましたよ😉

  • さぴ

    さぴ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい💦

    結構な頻度ですね!これからの季節、熱中症対策にもなるし、うちも頻回にお茶・水あげてみます!ありがとうございます🥰

    • 5月22日
はじめてのままり

水分は関係ないと言われました🤔
小児科で便秘薬処方してもらい
2日に1回ですが柔らかくなりました!

  • さぴ

    さぴ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい💦

    そうなんですね!色んな意見がありますよね🤨困った時は便秘薬、うちも頼るかもしれません!ありがとうございました🥰

    • 5月22日
どや

うちの11ヶ月の娘も便秘です💦

病院から処方された薬を飲みつつ、フォローアップミルクを薄めて朝と寝る前にあげてます。(300とか飲むときもあります)

ヨーグルトにオリゴ糖入れたりもするんですが、量が少ないからかなかなか改善には繋がってないかもです。

どうしても出ないときは、果汁100%のジュースを薄めて200mlくらいにしてあげると、すっきり出るみたいです。(1パックの半分をさらに薄めるかんじです)
水分を多く補給したからか、それとも果汁が効いているのか不明なんですが💦

  • さぴ

    さぴ

    コメントありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい💦

    果汁、効き目あるって聞きますよね!うちもそれ試してみようかな!ありがとうございます🥰

    • 5月22日